ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




JUKI
コンピューターミシン
HZL-8800 型の修理です。
針折れする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
1988年発売の機種ですので、
製造からすでに30年以上経っている機種ですので
汚れや、製造当時に塗布されている潤滑用の
グリス等は酷く酸化・硬化している、のと、
年数なりの縫い埃の蓄積等もございます、
ですので、こういった古いミシンは、
「昨日まで…」「さっきまで…」調子良かったのに…
とか言う方がよくおられますが、
どこが、いつ、壊れてもおかしくないものです、
このミシンの針折れの原因は、
針棒の動力の連結・切離し機構の部品の
経年劣化による破損によるものです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】

| ホーム |