fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ブラザーミシン修理【COMPAL DX 758】愛知県よりご依頼。
COMPAL DX-1
COMPAL DX-2COMPAL DX-3COMPAL DX-4
ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL DX 【コンパル・DX】ZZ3-B758 型の修理です。

少し縫うと「ビー」と言って止まる… 下糸巻き出来ない…
模様切り替えボタンを押すと針も一緒に動き出す…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
「びー」と止まるのは、
スライド式針板が変形していて、針が当たるために起きます、

下糸巻きができないのは、
下糸巻き機の軸棒が錆びついているためです、

模様切替をすると、針も動き出すのは、
こちらの機種は、電子ミシンには珍しい、
模様切替を手動ダイヤルではなく、モーター駆動で行うタイプなのですが、
その機械仕掛けに不具合が発生しているために、起きます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.