ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)





ジャノメ・コンピューターミシン 8430 の修理です。
最近はミシンの振動が大きくなってきた… 点検・整備して欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
酷く破損や故障している部分はないのですが、
使用時間なりの、部品の摩耗やずれ等によるガタつきが
起きるようです、
気になったのは、
カマ下に溜まっていたまち針です、
まち針が、ただ外れて落ちたのではなく、落ちているまち針
全てが、ミシン針が当たった事による折れ曲がりがありますので、
ミシンがけをする際に、まち針を抜き取りながら縫わずに進めている
可能性が高そうですので、今後はまち針をきちんと抜き取りながら
ミシンがけをしていただきたいと思います。
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!

| ホーム |