fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
リッカーミシン修理【R-806】愛知県よりご依頼。
R-806-1.jpgR-806-2.jpg
R-806-3.jpgR-806-4.jpgR-806-5.jpg
リッカー・電動ジグザグミシン
Super Stretch【スーパステッチ】R-806型の修理です。

フットコントローラーの接触不良で、電気が流れたり止まったりする…
地元のミシン店に持ち込んだが「修理不可」と言われた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
フットコントローラーのコードの何処かに、断線が起きているのなら
コードの交換修理などの対応ができますが、
今回の不調は、コード部分の断線ではなく、
差し込みプラグ部分の内部で、断線が起きているようです、ので、
修理することは不可能となります、
こちらのフットコントローラー(プラグ形状)は、
このメーカーのこの機種が売られていた年代(1970年代)固有の
プラグ形状ですので、同じタイプの中古良品を利用するしかありません、

今回は、タイミングよく、当社に中古良品の在庫がありましたので、
コントローラーの交換と、
ミシン全体的なメンテナンスをセットして対応させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.