ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)





JUKI・1本針3本糸・オーバーロックミシン MO-203 の修理です。
糸調子が悪い… 手元ランプが点いたり消えたりする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
手元ランプが点いたり消えたりするのは、電球が切れかかっているためです、
糸調子が悪いのは、
針糸調子器と上ルーパー糸調子器がそれぞれ壊れているためです、、、が、、、
部品の交換がきかないため、加工して直すしかなさそうです、
その他にも、
メスが、上下とも、摩耗により形が変わっており
切れ味もひどい状態ですので、交換が必要です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!

| ホーム |