fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
シンガーミシン修理【fit line 6300】石川県よりご依頼。
fit line 6300-1DSCF0776.jpg
DSCF0777.jpgDSCF0778.jpgDSCF0779.jpg
シンガー・実用縫い電子ミシン
fit line 6300【フィットライン・6300】の修理です。

スピード調節が利かない… 下糸巻時、針棒が動いてしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
バラして、正常動作品のスピードボリューム基板と交換して
試運転しても、スタートすると【最速】でしか動きません…
メイン基板を交換すると、、、、正常に調節できました、

下糸巻時に針棒がスタートしてしまうのは、
スプリング式クラッチの、クラッチスプリングが
焼きついて変形しており、交換が必要です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.