fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ジューキミシンの修理〔衣縫人BL33〕愛知県よりご依頼。
BL33-1_20130427174845.jpgBL33-2_20130427174845.jpg
BL33-3.jpgBL33-4.jpgBL33-5.jpg
ジューキ・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
baby lock 衣縫人 BL-33 の修理です。

エアスルー糸通しが通らない… 固まって動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
長年未整備でいた為、ミシン全体的に整備不良状態といえるのと
上下ルーパーのタイミングズレなども起きております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

ロックミシンをお持ちの皆さん(特に使用糸が3本糸以上のタイプ)
直進ミシンや実用縫いミシンと比べますと、
構造上、
固まって動かなくなりやすいので(油切れか、焼着きか、部品の固着、のいずれかが原因)
使用頻度に関わらず、最低でも5年に1度の目安で、整備に出されることを
お勧めいたします。(o^∇^o)ノ

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.