fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
シンガーミシン修理【MONICA-COCO】愛知県よりご依頼。
MONICA-COCO-2540-1.jpgMONICA-COCO-2540-2.jpg
MONICA-COCO-2540-3.jpgMONICA-COCO-2540-4.jpgMONICA-COCO-2540-5.jpg
シンガー
実用縫いコンピューターミシン
MONICA COCO(モニカ・ココ)
2540型の修理です。

動かない…手回しプーリーが空回りする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
手回しプーリーの内側の取り付け部分が
破損していて、空回りします、
しかし、
プーリーが破損したのは、
ミシンの動き自体が固くなったのを
無理やりプーリーを回したためだと思われます、
この、ミシン自体の
動きの硬さを解消しなければ、
また同じ破損が起きるでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ブラザーミシン修理【COMPAL ACE】愛知県よりご依頼。
COMPAL ACE-1COMPAL ACE-2
COMPAL ACE-3COMPAL ACE-4COMPAL ACE-5
ブラザー
実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE(コンパル・エース)
ZZ3-B766 型の修理です。

縫い目が汚い… 糸絡みする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針板を筆頭にカマ近辺のダメージが
激しいミシンです、
年式や状態から判断しますと、
ミシン全体的なメンテナンスも必須でしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


JUKIミシン修理【Parfait 35】愛知県よりご依頼。
HZL-35-1.jpgHZL-35-2.jpg
JUKI
実用縫いコンピューターミシン
Parfait 35(パルフェ・35)
HZL-35 型の修理です。

針は動くが布が進まない…
模様切り替えのボタンを押しても切り替わらない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
模様切り替えができないのは、
操作パネル基盤の交換では解消されず
メイン基板の交換で解消されました、
しかし、
布送りしない不具合は解消されず、
送り機構の部品交換をして、
やっと、解消されました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジャノメミシン修理【SensorCraft7500】愛知県よりご依頼。
SC-7500-1_20200630125805669.jpg
SC-7500-4.jpgSC-7500-5.jpgSC-7500-6.jpg
ジャノメ
コンピューターミシン
Sensor Craft 7500
(センサー・クラフト)7500型の修理です。

動かなくなった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
メインモーターの電極ブラシが
消耗&破損しております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


シンガーミシン修理【Apricot2 9790】愛知県よりご依頼。
Apricot 2-9790-1
Apricot 2-9790-2Apricot 2-9790-3Apricot 2-9790-4
シンガー
コンピューターミシン
Apricot Ⅱ(アプリコット・ツー)
9790型 の修理です。

糸調子が効かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸自動糸調子機が故障しており
糸調子の調節が効きません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


JUKIミシン修理【HZL-8800】愛知県よりご依頼。
HZL-8800-1_20200707104935c53.jpg
HZL-8800-2_20200707104937532.jpgHZL-8800-3_20200707104938b2e.jpgHZL-8800-4_20200707104934ea2.jpg
JUKI
コンピューターミシン
HZL-8800 型の修理です。

まともな縫い目にならない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
自動糸調子機と生地を進める送り歯が
正常に動作しておりません、
メーカーよりの交換用の部品供給が
かなり前に終了してしまっておりますので
部品交換でののポン着け的な修理はできませんので
着いている部品を分解加工等して修理するしかありません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ブラザーミシン修理【Tendy SPECIAL】愛知県よりご依頼。
Tendy SPECIAL-1
Tendy SPECIAL-2Tendy SPECIAL-3
ブラザー
コンピューターミシン
Tendy SPECIAL(テンディー・スペシャル)
ZZ3-B892 型の修理です。

エラー表示がでて動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
この機種によくある故障で、
ボタンホール縫い機構の部品破損が
原因で、エラーになり動かなくなります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ジャガーミシン修理【velvet MT 303】愛知県よりご依頼。
velvet MT303-1
velvet MT303-2velvet MT303-3velvet MT303-4
ジャガー(丸善ミシン)
職業用・本縫いミシン
Velvet(ヴェルヴェット)
MT-303 型の修理です。

少し厚くなるくらいで糸切れがおきる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
全回転カマの固定位置ズレと
カマ、針板、送り歯の傷なども
縫い目に影響していると思われます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ブラザーミシン修理【Lisere PURE】愛知県よりご依頼。
Lisere PURE-1
Lisere PURE-2Lisere PURE-3Lisere PURE-5
ブラザー
実用縫い電子ミシン
Lisere PURE(リゼレ・ピュア)
ZZ3-B581型の修理です。

糸が絡んで縫えなくなった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子機が利かなくなっており
不具合が起きます、
他にも、
グリスの酸化・硬化や
金属部品の腐食なども進んでおります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


シンガーミシン修理【Bouquet 9700 super DX】愛知県よりご依頼。
Bouquet 9700SDX-1
Bouquet 9700SDX-2Bouquet 9700SDX-3Bouquet 9700SDX-4
シンガー
コンピューターミシン
Bouquet(ブーケ)
9700 SUPER DX 型の修理です。

押え金が固まっていて上がらない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針棒、押さえ棒近辺に注油された
油の質が悪いようで、
この近辺全てのオーバーホールが
必要な状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ブラザーミシン修理【Tendy 600】愛知県よりご依頼。
teddy 600-1teddy 600-2
teddy 600-3teddy 600-4teddy 600-5
ブラザー
実用縫い電子ミシン
Tendy 600(テンディー・600)
ZZ3-B541 型の修理です。

布地が進まない… 返し縫いできない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
布送り歯の、前後、送り量を
調節する機構が壊れております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


シンガーミシン修理【T-6900】愛知県よりご依頼。
T-6900-1_2020071412065384a.jpgT-6900-2_202007141206526ea.jpg
シンガー
実用縫いコンピューターミシン
T-6900 型の修理です。

縫い目が汚く、安定しない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子機が故障しており、
縫い目が整いません、

販売価格の割には、部品の仕上り精度が
低いので、潤滑油類の塗替えなどのメンテンスの
頻度は早めにしなければならない機種と言えます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


シンガーミシン修理【職業用・本縫LW103s】愛知県よりご依頼。
LW-103s-1.jpg
LW-103s-2.jpgLW-103s-3.jpgLW-103s-4.jpg
シンガー
職業用・本縫いミシン
PROFESSONAL(プロフェッショナル)
LW-103S 型の修理です。

動かなくなった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
手回しプーリーを回そうとしても、
針棒、送り歯、カマ、等どこの機構も
ピクリとも(0.1mm)動きません、
結果から言いますと、
下軸側が酷く固着しております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジューキミシン修理【衣縫人】愛知県よりご依頼。
ihoujin-1_2020071412403820d.jpg
ihoujin-2_20200714124040f86.jpgihoujin-3_202007141240417cd.jpgihoujin-4_20200714124037fbc.jpg
ジューキ(現ベビーロック)
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人(旧型・現BL50シリーズ)
の修理です。

全く動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
下軸から上軸に動力・タイミングを伝える
コネクトロッドの下軸側の偏芯カムの可動部が
酷く腐食して固着してしまっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジューキミシン修理【COMPANION 5500】愛知県よりご依頼。
COMPANION 5500-1companion 5500-2
ジューキ(現・ベビーロック)
職業用・本縫いミシン
COMPANION 5500
(コンパニオン・5500)の修理です。

かなりの長期間未使用でいたために
全然動かない…との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上軸と針棒が腐食&潤滑油の酸化・硬化により
酷く固着してしまっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


トヨタミシン修理【Sewie 75】宮城県よりご依頼。
Sewie 75-1
トヨタ
実用縫い電子ミシン
Sewie 75(ソーウィー・75)
MS-750 型の修理です。

厚手を無理に縫っていたら、縫えなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒と外カマの動作タイミングが
ズレてしまっております…
他にも、
内カマ、外カマ、針板に傷、
内カマストッパーは変形、
と、無理をした場合によく起きる故障の
代表的なものをコンプリートです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ジャノメミシン修理【EXCEL 817】愛知県よりご依頼。
EXCEL 817-1
EXCEL 817-2EXCEL 817-3EXCEL 817-4
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
EXCEL 817(エクセル)
817型の修理です。

縫い目がおかしい…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
縫い目の動きを司る
模様カムユニットが正常動作しないために
針棒の振幅動作、布送り歯の動きが
正常動作しません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


シンガーミシン修理【Rill DeluxeⅡ】静岡県よりご依頼。
Rill Deluxe2-1
Rill Deluxe2-2Rill Deluxe2-3Rill Deluxe2-4
シンガー
コンピューターミシン
Rill DeluxeⅡ
1080型の修理です。

糸切れするようになった…
下糸巻きのところに糸が絡まっている…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
糸切れするのは、上糸の通路や
カマ近辺の部品類に傷があるためのようです、
糸巻き機の糸絡みは、
かなり内部まで、しかも
結構な量の糸が絡みついております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジャノメミシン修理【EXCEL 18SP】愛知県よりご依頼。
EXCEL 18SP-1
EXCEL 18SP-2EXCEL 18SP-3EXCEL 18SP-4
ジャノメ
電動ジグザグミシン
EXCEL 18SP(エクセル・18・SP)
の修理です。

模様切り替えできず、直線縫いしかできない…
縫いスピードの調節もできない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
模様切り替えダイヤルや縫い目の調節ダイヤルが
回らないのは、中の機械のいろいろな部分が
固着を起こしているためです、
縫いスピードの調節ができないのは、
フットコントローラーが壊れているためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ブラザーミシン修理【TA 637】愛知県よりご依頼。
TA 637-1TA 637-2
ブラザー
職業用・本縫いミシン
Nouvelle Couture BUNKA
(ヌーヴェル・クチュール・文化)
TA 637 型の修理です。

上糸調子機の軸棒が折れてしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
糸調子機の軸棒の破損を確認しました、
他にも、
糸たて糸案内(アンテナみたいなやつ)の
下から1本目と2本目の引っ掛かりが部分が
破損しており、スッポ抜けします、
余程大きな(高さのある)糸(糸コマの)を
使用しない限り、使用に問題はないことを
お伝えしたところ、ココの修理はしなくてもいい、
との事でしたので、
糸調子機の修理のみさせていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ブラザーミシン修理【PICNO ZZ3-B982】長野県よりご依頼。
PICNO-1_20200725121639fd7.jpg
PICNO-2_20200725121640153.jpgPICNO-3_202007251216429f0.jpgPICNO-4_202007251216376f4.jpg
ブラザー
刺繍機能付きコンピューターミシン
PICNO(ピクノ)
ZZ3-B982 型の修理です。

布送りが、バックしかしなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
布送り歯の制御機構が
正常動作しなくなっております、
制御司令する側のメイン基板か
司令を受けて動作実行する側の
ステッピングモーターのどちらかが
壊れているようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理をさせていただきました、
結果的には、モーター側の修理だけですみ、
少し安上がりに修理完了いたしました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ブラザーミシン修理【ZZ3-B587】愛知県よりご依頼。
Cesilia-1_202007251227486cc.jpg
Cesilia-2_202007251227476ed.jpgCesilia-4_20200725122751bc2.jpgCesilia-5_20200725122750521.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
Cesilia(セシリア)
ZZ3-B587 型の修理です。

縫い目が乱れて、糸絡みもする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子機が故障しており
不具合が発生します、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ある程度以上の金額でミシンをご購入された皆様にアドバイスです、
ミシンのような機械物の場合、
製造する予算によって、使われる部品の材質や精度や耐久性は
大きく違ってまいります、
ですので、
同じメーカーで同じような機能のミシンでも、材質・精度の良し悪しの差があれば
価格差がでてきます、
ただし、機能が同じとは言っても
価格差なりに、耐久性(寿命)やロス率(故障の発生率)や
縫い性能(縫い目の綺麗さ、限界縫い厚)の性能差があると言う事を、お知り置きください、
ですので、
ミシンが故障したが、古いし使用回数が少ないから…と言う理由で
修理をあきらめて、謙価タイプ(安物)のミシンへ買換えを考えておられる方は
じゅうぶんにご注意して検討してください!
下手な安物ミシンに買い換えるよりも、
お手持ちのミシンを修理したほうが良いケースは大変多いですからね♪

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ジューキミシン修理【衣縫人 BL-515】東京都よりご依頼。
BL-515-1.jpg
BL-515-2.jpgBL-515-3.jpgBL-515-4.jpg
ジューキ(現・ベビーロック)
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人(いほうじん)
BL-515 型の修理です。

久しぶりに使おうとしたら、全然動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
メインシャフトのにある、
動力&動作タイミングを上軸に伝える
偏芯カムを利用したコネクトロッドの
偏心カムシリンダー部分が、
金属の腐食とグリスの参加・変異により
酷く固着しており、全く動きません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.