ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




ブラザー
コンピューターミシン
PC-8000
【CPS-54】型の修理です。
マスクを作っている途中で縫えなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子機が故障しており、
上糸にテンションが全くかからず
縫うことが出来ません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】





ブラザー
コンピューターミシン
LAINAGE(レナージュ)
ZZ3-B833 型の修理です。
プーリーを回しても針棒が動かなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒の連結・切り離し機構の
部品破損による故障で、
針棒だけが動かなくなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】






シンガー
実用縫い電子ミシン
fit line 6580(フィット・ライン・6580)
動きが重く、注油などしたが良くならない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上軸の一部が、焼き付きを起こしており
モーターの力では動きません、
ミシン全体的にも、
潤滑油類が経年による劣化・酸化が
進行しており、メンテナンスが必要です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





シンガー
コンピューターミシン
7900 DX の修理です。
押え金が下がらなくなった…
20年以上1度も点検してもらってないので診てほしい…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒の可動部分が
油切れ、と、腐食(サビつき・黒錆化)して
動かなくなっております、
ミシン全体的なメンテナンスも必須でしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】



ブラザー
コンパクト・コンピューターミシン
OB-510
【CPV-7101】型の修理です。
エラーが出て止まってしまう…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
下軸の各機構の動作タイミングが
針棒(上軸側)の動きに対して
ズレてしまっております、
お客様にご連絡し、
下軸のタイミング修正と
分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】





ブラザー
コンピューター実用縫いミシン
ADESSO Ⅰ(アデッソ・ワン)
【CPS-70】型の修理です。
マスクを作っている途中で、動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸の支持部分が、
焼き付きを起こして固着してしまっておりますので、
注油をしても、動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】





ブラザー
実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE(コンパル・エース)
ZZ3-B765 型の修理です。
電源は入るが動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
製造されてから40年、未整備のようですので
調子よく動くほうが、おかしいと言えるでしょう、
それでも、
この当時の各部品の作りや材質は良いので、
きちんとメンテナンスすれば、
また、使えるようになりそうですので、
日本製の機械って、凄いですね…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】





ブラザー
コンパクト・コンピューターミシン
tendy 50(テンディー・50)
CPV-03 型の修理です。
布送りが、バックしかしなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
布送り機構のステッピングモーターが
動かなくなっており、送り目の調節や
前進、バックの切り替えなどが
出来ない状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





シンガー
コンピューターミシン
Apricot(アプリコット)
9700 型の修理です。
動かすと異音がして糸切れする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸の自動糸調子機動作用の駆動ギヤが
割れており、そこから異音が出ます、
当然、
自動糸調子機は全く作用せず、
上糸切れを起こします、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】






JUKI
コンピューターミシン
the misin(ザ・ミシン)
HZL-7000 型の修理です。
針を取り付けるところの部品がすぐに外れてしまう…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針抱き部品と針棒に変形・破損があり
部品が正常に着きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】





ジャガー
職業用・本縫いミシン
Velvet(ヴェルヴェット)
MT-303 型の修理です。
縫い目が整わず、糸調子機をいじってみたが駄目…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子機に故障が起きておりますが、
古くて部品交換が出来ません、が、
部品加工で対応できそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】





ブラザー
コンパクト・コンピューターミシン
Bf-4500
【CPV-01】型の修理です。
糸縦棒が折れてしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸縦棒が折れておりますが、、、、
このシリーズの糸縦棒、、、、
細過ぎです、あまりにも細過ぎです!
折ってしまう人が大量発生しています、
細過ぎですので当然です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】





ブラザー
実用縫い電子ミシン
soiree(ソワレ)
ZZ3-B575 型の修理です。
別のメーカーのミシン用の
フットコントローラーを使用したら、
制御不能の、おかしな動きをした後、
動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
メイン電子制御基盤が死んでしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ヤマザキ(通販生活)
コンパクト・電子ミシン
山崎範夫のミシン
AG-002 型の修理です。
糸が引っかかって縫えない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒の基線位置ズレが起きております、
基線位置ズレは、
ジグザグミシンの場合、
左右方向と前後方向がございますが、
今回のミシンは、
前後方向のズレが生じております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】





ブラザー
コンピューターミシン
M-6000
【CPS-52】型の修理です。
縫い進んで行かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針の動き(上軸側)と
カマや送り歯の動き(下軸側)がチグハグで
縫えません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】





ブラザー
実用縫い電子ミシン
Cesilia Ⅱ(セシリア・ツー)
ZZ3-B597 型の修理です。
糸調子がキレイにならない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子が経年により
ヘタっており、不調です
製造より25年以上になりますので
不調箇所があるのが当たり前といってもいいでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ブラザー
コンパクト・コンピューターミシン
innovis CR-1000(イノヴィス・CR・1000)
【EVM-41】型の修理です。
糸調子が悪いし、絡んだりもする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針の動き(上軸側)と
布送り歯の動き(下軸側)の動きが
合っておらず、不調となります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】





ブラザー
コンパクト・コンピューターミシン
innovis C51(イノヴィス・C・51)
【CPS-51】型の修理です。
下糸巻き機が回らない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
この機種によく起きる故障で、
下糸巻き機に使われているゴムリングが
溶けてしまう現象により、下糸巻き機が回りません、
しかし、
今品は、不幸中の幸いで、
溶けたドロドロ物質が上軸の支持部に
かかっておらず、上軸の分解掃除をしなくても
焼付きの心配はなさそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】




ブラザー
実用縫い電子ミシン
Chariot 300(シャリオ・300)
【ZZ3-B504】型の修理です。
縫い目がキレイにいかない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子機の不調と、
模様カムユニットの動作不調が見受けられます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】





ブラザー
刺繍機能付きコンピューターミシン
D-9000 W の修理です。
針が動かなくなってしまい購入店に相談したが、
交換部品がもう入らないので修理不可と言われた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒の連結・切り離し機構に破損があります、
他にも、
液晶パネルのドット抜け箇所も多くなっております、
お客様にご連絡し、
新品の部品は入らないので、
中古部品の入荷待ちをいただくことでよろしければ、
とのことで、
部品入手完了後、修理・整備をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】





JUKI
実用縫い電子ミシン
LIZA 50z(リーザ・50・Z)
【HZL-50Z】型の修理です。
調子が悪く、針折れもする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子機、カマ近辺のダメージ、
縫い埃の蓄積、潤滑油類の酸化・硬化、等
要・修理、整備状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】





JUKI
職業用・本縫いミシン
SPUR 25 SP(シュプール・25・SP)
【TL-25 SP】型の修理です。
ミシンの動きが悪い… 返し縫いレバーも戻らない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
現状では、布送り機構が焼付きで固着してしまっております、
ハードな仕様で、メンテナンスするタイミングが
遅すぎてしまうと、よく起きる故障です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】





ジャノメ
電動ジグザグミシン
MODEL 620 型の修理です。
糸絡みが頻発する…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
HAタイプ全回転カマの動作タイミングが
ズレております、
他にも、
ミシン修理あるある、なのですが、
虫の死骸が沢山出てきました、
このミシンが特別に、といったわけではなく、
結構よくあることです、
多分、ミシンの置き場所によるところだと
思うんですが、、、その環境により、
色んな虫くんが出てくるものなんです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ
コンピューターミシン
MEMORIA(メモリア)
【5002型】の修理です。
生地の進みが悪い…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
送り機構が動作不良となっております、
しかし、
40年前に製造された機種ですので、
これくらいの故障があっても、当たり前です、
ある意味、
直せば、まだ使えるということ自体、
すごい事だと思います、
つくづく、日本製の物の作りの良さを感じます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】





ジャノメ
実用縫い電子ミシン
5380
【751型】の修理です。
プーリーが固くて回らなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
この機種で、たまに見かける故障で、
ハードな使用をする方に起きる不具合で、
上軸の支持部が焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】

| ホーム |