fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ジャノメミシン修理【TYPE 550】神奈川県よりご依頼。
janome 685-1
janome 685-3janome 685-6janome 685-5
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
TYPE 550
【685型】の修理です。

動かすと「ガタンガタン」という…ジグザグ縫い等も出来ない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
「ガタンガタン」という原因は、
下軸側のタイミングベルト・プーリーが
割れてしまっているためでした,
直線縫い以外の縫い目が出来ないのは、
模様カムユニットに可動部の固着が
複数箇所で発生しているためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ジャガーミシン修理【CD-2204】愛知県よりご依頼。
CD 2204-1
ジャガー
コンパクト・コンピューターミシン
CD-2204 の修理です。

電源は入るが、エラー表示が出て動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
手回しでプーリーを回すと、
軽く回るので、メインモーターの動作不良による
安全機構の働きによるエラーではないようです、
各部チェックした結果、
布送り機構用のステッピングモーターの
故障で、エラーとなっておりました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ブラザーミシン修理【Cesilia】高知県よりご依頼。
CeSiLia(ZZ3-B587)-1.jpg
CeSiLia(ZZ3-B587)-2.jpgCeSiLia(ZZ3-B587)-3.jpgCeSiLia(ZZ3-B587)-5.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
Cesilia(セシリア)
ZZ3-B587 型の修理です。

どうやっても糸調子が合わない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子機に不調が起きており、
上糸に全くテンションがかからないために
糸が裏側(下糸側)に全て引っ張られてしまいます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジャノメミシン修理【Rutina】山梨県よりご依頼。
Rutina 4500-1
Rutina 4500-2Rutina 4500-3Rutina 4500-5
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
Rutina 4500(ルティーナ・4500)
751型の修理です。

ボタンホール縫いが出来ない…
返し縫いもできない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
ボタンホール縫いは、
ボタンホールの縫い目は極端な長方形を形成する
わけなのですが、
その長方形の左側の縦ラインのときの進み目が
細かすぎで、逆の右側を縫うときの進み目が
粗すぎるために、まともに出来ない状態です、

返し縫いの不調は、
この機種によく起きる、返し縫い機構の固着による
動作不良が起きているためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


JUKIミシン修理【SPUR 98】島根県よりご依頼。
SPUR98-1_20200113224603f9f.jpg
SPUR98-3_20200113224606eb4.jpgSPUR98-4_202001132246086cf.jpgSPUR98-5_20200113224605b08.jpg
JUKI
職業用・本縫いミシン
SPUR 98(シュプール・98)
TL-98 型の修理です。

糸目の調節ができなくなった… 音も高くなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
布送り機構の一部が焼きつきを起こしており
異音と送り動作の不良やその他の
不調の原因となっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


シンガーミシン修理【Apricot 9780】佐賀県よりご依頼。
CPU 9780 Apricot-1
CPU 9780 Apricot-2CPU 9780 Apricot-5CPU 9780 Apricot-3
シンガー
コンピューターミシン
Apricot(アプリコット)
9780型の修理です。

縫っている途中で、動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸天秤クランクアームの
油切れによる、軽い焼きつきが
起きており動かなくなります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ジューキミシン修理【衣縫人BL-55】奈良県よりご依頼。
IHOUJIN-1_20200113230128b28.jpg
IHOUJIN-2_20200113230129f42.jpgIHOUJIN-3_202001132301316f5.jpgIHOUJIN-4_20200113230126eb1.jpg
ジューキ
baby lock 衣縫人
(ベビーロック・いほうじん)
BL-55 型の修理です。

目飛びしたり、針折れしたりするようになった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
不調の原因は2つで、
1つ目は、上下ルーパーの
位置・タイミング、がズレております、
もう一つは、針棒の先端部分を固定するピンの
ロックネジが緩んでおり、針棒が余計な動きをしてしまいます、
これが原因で、針折れなどして、ルーパーのタイミングスレ
なども起きてしまったのでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


トヨタミシン修理【EZ-1】山口県よりご依頼。
EZ1-2D-1_2020011323105269a.jpg
EZ1-2D-2_20200113231054b2b.jpgEZ1-2D-3_2020011323105121d.jpg
トヨタ
実用縫い電子ミシン
EZ1-D2 の修理です。

下糸が絡んで縫えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
水平全回転釜の内カマに大きなダメージがあり
縫えません、
内カマと内カマストッパーの交換の他にも、
汚れ具合からして、
ミシン全体的な整備・メンテナンスも必須でしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


リッカーミシン修理【Mighty 1000】鳥取県よりご依頼。
MIGHTY1000-1_20200113231727d0c.jpg
MIGHTY1000-5_202001132317306c0.jpgMIGHTY1000-2_20200113231729c90.jpgMIGHTY1000-3_2020011323172621c.jpg
リッカー
実用縫い電子ミシン
Mighty 1000
(マイティー・1000)の修理です。

針折れして縫えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
TLタイプの全回転カマが回っておらず
カマに針が当たってしまうために針折れします、
カマが回らない原因は、
カマを回転させる為の下軸側のギヤが
割れてしまっているためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ブラザーミシン修理【BS-100】岡山県よりご依頼。
BS100-1_202001132324191f5.jpg
BS100-2_202001132324178a4.jpgBS100-4_20200113232422a8c.jpgBS100-5_20200113232420593.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
BS-100 の修理です。

縫い目の大きさ調節ができなくなっていたが、
今は、返し縫いもできなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
返し縫い機構が固着して
動かなくなっており、その影響で
縫い目の大きさ調節も効かなくなっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジャノメミシン修理【トピア・エース】富山県よりご依頼。
J 802-1
J 802-4J 802-3J 802-2
ジャノメ
電動ジグザグミシン
Topi Ace(トピア・エース)
802型の修理です。

直線縫い以外ができなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒を左右に振幅させる為に必要な、
可動箇所の3箇所もの機構が固着を起こしており
とても、強敵そうな修理案件のミシンです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
しっかりとさせていただき、
絶好調な動き、縫い目を復活いたしました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ジャノメミシン修理【EXCEL 10】愛知県よりご依頼。
EXCEL 10-1
EXCEL 10-2EXCEL 10-3EXCEL 10-5
ジャノメ
電動ジグザグミシン
EXCEL 10
エクセル・10 の修理です。

返し縫いが出来ない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
確かに返し縫いが出来ない状態です、
ですが、
動作不良の箇所はそれだけではありません、
ミシン全体的に
グリスの酸化・硬化が酷く、
縫い目の大きさ調節、
模様切り替え、
針棒の振幅、
直線縫い以外の模様カムの動作、
などが機能しません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ジャガーミシン修理【CD-2101】北海道よりご依頼。
CD-2101-1.jpg
ジャガー
コンパクト・コンピューターミシン
CD-2101 型の修理です。

糸絡みして進まない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
内カマストッパーが変形し、
内カマが脱線しております、
糸絡みが頻発する原因は、
下軸カマ駆動ギヤの大幅な固定位置ズレが
発生してるためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ブラザーミシン修理【TA3-B629/職業用】東京都よりご依頼。
TA3-629-1_202001181054138f8.jpg
TA3-629-2_202001181054149a2.jpgTA3-629-3_202001181054166d8.jpgTA3-629-4_2020011810541141a.jpg
ブラザー
職業用・本縫いミシン
Nouvelle Couture BUNKA
(ヌーヴェル・クチュール・文化)
TA3-B629 型の修理です。

カマの回転がおかしく針が当たってしまう…
23年間トラブルも無く、相性の良いミシンなので
直して使っていきたい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
流石に23年間ノーメンテで来ているとのことですので、
表面的にはお手入れされて、キレイにご使用されておりますが、
機械的には、3~7年に1度のメンテをしなければ、
好調な状態を保つことは出来ません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシン修理【COMPAL-S】秋田県よりご依頼。
COMPAL-S-1_2020011811271688d.jpg
COMPAL-S-2_20200118112718b02.jpgCOMPAL-S-3_20200118112719bb0.jpgCOMPAL-S-4_20200118112715eaa.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
COMPAL-S
【コンパル・エス】の修理です。

針目の大きさが安定しない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
布押さえ棒機構に故障が発生しており、
布を下に押さえつける力が無いために、
布の進みが安定しません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジャノメミシン修理【5380(751型)】静岡県よりご依頼。
J-5380-1_202001181132394f3.jpg
J-5380-2_202001181132400bc.jpgJ-5380-3_2020011811324253e.jpgJ-5380-4_20200118113237a96.jpg
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
TYPE-5380
【751型)】の修理です。

返し縫いが出来ない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
返し縫い機構の下軸側動作カムを
スライドさせタイミング位相させるための
スプリング動作リンク機構の軸部分
が腐食・固着しております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


JUKIミシン修理【TL-25 SP】愛知県よりご依頼。
TL 20SP-1
TL 20SP-3TL 20SP-6TL 20SP-4
JUKI
職業用・本縫いミシン
TL-25 SP 型の修理です。

縫い目が乱れる… 布送りが悪い…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
縫い目が乱れるのは、
全回転カマの内部に傷が着いているためです、
布の送りが悪いのは、
送り歯の動作機構に、
可動部の位置ズレが発生しているためでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


JUKIミシン修理【SPUR 98 DX】山口県よりご依頼。
TL 98DX-1
TL 98DX-3TL 98DX-4TL 98DX-5
JUKI
職業用・本縫いミシン
SPUR 98 DX
TL-98DX 型の修理です。

動かなくなることがある…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
始めのうちは、フットコントローラーを
別のものに変えると、普通に動いていたので、
フットコントローラーの不良との診断をし、
お客様にご連絡し、
全体的なメンテンスをさせていただきました、
メンテンスを完了後、
動作確認をしていると、、、
新品のフットコントローラーでも、
動かなくなる症状がでるではありませんか、
どうやら、動かなくなる原因は、
メイン制御基板だったようです、
再度、お客様にご連絡し、
修理をさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ブラザーミシン修理【HS-150】愛知県よりご依頼。
HS 150-2
HS 150-3HS 150-4
ブラザー
コンパクト・電子ミシン
HS-150【EL-3122】の修理です。

電源が入らない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
不具合の原因は、
メイン基板のトランスの故障によるものです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


JUKIミシン修理【SPUR 98 SP】愛知県よりご依頼。
SPUR 98SP-1
SPUR 98SP-2SPUR 98SP-4SPUR 98SP-5
JUKI
職業用・本縫いミシン
SPUR 98 SP
TL-98SP 型の修理です。

糸切れして全然縫えない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
糸切れする原因は、
針板と全回転カマ、それぞれに
大きなキズがついているためでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジューキミシン修理【COMPANION 5500】愛知県よりご依頼。
companion 5500-1
companion 5500-2Companion 5500-3
ジューキ
baby lock((ベビーロック)
COMPANION(コンパニオン)
5500型の修理です。

下糸巻き機が回らない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
下糸巻き機の軸棒が、
錆びついて固着しており、
浸透潤滑剤をさして、クランププライヤーで
しっかり固定して回そうとしても、
ビクともしません、

お客様にご連絡し、
機構を全バラして、
真っ赤に錆びついているパーツを
研磨加工させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


リッカーミシン修理【Mighty RZ-500】愛知県よりご依頼。
Mighty A303-1
Mighty A303-2Mighty A303-3Mighty A303-4
リッカー
実用縫い電子ミシン
Mighty A-303 型の修理です。

動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
プーリーを回してみますと、、、
針棒3mmだけストロークしますが、
それ以上は動きません、
チェックした結果、原因は
布送り機構とモーターベルト減速プーリーの
2箇所で固着があり動かなくなっておりました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.