fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ジャノメミシン修理【メモリークラフト6000】福井県よりご依頼。
MC 6000-1
MC 6000-2MC 6000-3MC 6000-4
ジャノメ
コンピューターミシン
Memory Craft 6000
【メモリー・クラフト・6000】の修理です。

スピードが遅い… ボタンホールの選択ボタンが利かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
スピードが上がらないのは、35年以上未整備ですので
機械の動きが固くなっているためです、
その他の不具合は、ボタン等の電子操作の不良が
不規則に起きますので、コンピューターのメイン基板の
不調が原因です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


シンガーミシン修理【MERRITT SR-6】秋田県よりご依頼。
MERRITT SR6-1
MERRITT SR6-2MERRITT SR6-3MERRITT SR6-4
シンガー
電動ジグザグミシン
MERRITT【メリット】
SR-6 型の修理です。

縫い目がおかしい… 糸調子もとれない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子器が壊れているのと、
針棒の前後基線位置ズレが起きております、

糸調子機の修理には、部品交換が必要ですが、
この機種用の交換部品は、もう、手に入りませんので
部品加工での対応となります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジャノメミシン修理【COMBI 2300 SX】愛知県よりご依頼。
COMBI 2300SX-1
COMBI 2300SX-3COMBI 2300SX-4COMBI 2300SX-5
ジャノメ
電動ジグザグミシン &
2本糸、オーバーロック 合体ミシン
COMBI 2300 SX【コンビ・2300・SX】
の修理です。

糸調子が利かず、まともな縫い目ができない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子器が壊れてしまっております、
他にも、
手回しプーリの回り方が少し変なのでバラしてみますと、
上軸の回転動作を固定する部分が割れております、
それと、
前回、メンテナンスさせていただいてから
年数が経っておりますので、そろそろ整備が必要です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


シンガーミシン修理【Apricot 9700】愛知県よりご依頼。
Apricot 9700-1
Apricot 9700-2Apricot 9700-3Apricot 9700-4
シンガー
コンピューターミシン
Apricot 9700【アプリコット・9700】
の修理です。

針穴通し機が使えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針穴通し機の先端爪が変形しているのと
上下する軸棒の通し機が回転する位置設定にも
ズレが生じており修正が必要です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ハッピーミシン修理【HAPPY 2000】愛知県よりご依頼。
HZPPY 2000-1HZPPY 2000-2
HZPPY 2000-3HZPPY 2000-4HZPPY 2000-5
ハッピーミシン
コンピューターミシン
2000型 の修理です。

糸調子が整わない・・・
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
糸調子機をはじめ、ミシン全体的ね
メンテナンスが必要な状態と言えます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ブラザーミシン修理【Tendy SPECIAL】愛知県よりご依頼。
Tendy SPECIAL-1
Tendy SPECIAL-2Tendy SPECIAL-3Tendy SPECIAL-4
ブラザー
コンピューターミシン
Tendy SPECIAL
【テンディー・スペシャル】
ZZ3-B892 型の修理です。

縫い目が汚い…安定しない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
不具合の原因は、
上糸自動糸調子機が不調なのと、
水平全回転カマの内カマに多数の
大きなキズも見受けられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジャノメミシン修理【EXCEL 817】香川県よりご依頼。
EXCEL 817-1
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
EXCEL 817
【エクセル・817型】の修理です。

電源が、点いたり消えたりする…
針も動いたり動かなくなったりする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
電源の接触不良の原因は、
電源ジャックの端子ピンの摩耗痩せの為です、
これは、端子ピンを少し変化させることにより、
プラグの緩み、抜け、接触不良を
解消することができました、

針が動いたり動かなくなる原因は、また、別で
フットコントローラーのプラグ部分の内部で断線が起きております、
1980年発売の機種で
この製品専用のプラグ&ジャック(本体側)なので、
部品の入手は不可能です、、、 ですので
両方を汎用品のプラグ&ジャックに加工交換するか、
直結して、コントローラーの付け外しができなくなる仕様
にするかの2択となります、

お客様にご連絡し、
ご希望により、汎用品のプラグ・ジャックの
加工取り付けをさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジャノメミシン修理【MEMORIA 5001】静岡県よりご依頼。
MEMORIA 5001-1MEMORIA 5001-2
MEMORIA 5001-3MEMORIA 5001-4MEMORIA 5001-5
ジャノメ
コンピューターミシン
MEMORIA(メモリア)
5001型の修理です。

2~3針動いたが動きが固くてそれ以上動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
1980年発売の機種ですので、
何時、何処が壊れてもおかしくはない年式です、
が、このミシンは幸いなことに致命的な故障や
破損はありませんでしたので、
ミシン全体的にしっかりと整備をしてやれば
まだ、活躍してくれそうです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジャノメミシン修理【JC-100】愛知県よりご依頼。
JC 100-1
JC 100-2JC 100-3JC 100-4
ジャノメ 
コンパクトミシン
JC-100
【639型】の修理です。

目飛び、糸絡みする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
製造より15年以上経過し、
潤滑油類が酸化・硬化しきっており、
多数の機械可動部が動作不良を起こしております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ブラザーミシン修理【COMPAL ACE】岐阜県よりご依頼。
COMPAL ACE-1
COMPAL ACE-2COMPAL ACE-3COMPAL ACE-4
ブラザー
実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE(コンパル・エース)
ZZ3-B766 型の修理です。

糸切れする… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
糸切れする原因は、
2重スライド式針板の傷、変形の為です、
他にも、
模様切り替えスイッチを押しても
模様切り替え機構が切り替わりません、
こちらの修理も必要状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


シンガーミシン修理【T-6900】神奈川県よりご依頼。
T 6900-1
T 6900-2T 6900-3T 6900-4
シンガー
実用縫いコンピューターミシン
T-6900 型の修理です。

布が進まない… 糸絡みもする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
カマのタイミングズレが起きております、
原因は、カマギヤの固定位置ズレです、
それと、
布送り機構に不調があり、
こちらは、部品加工修理するしか
改善の方法がございません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ジャノメミシン修理【KURAI-MUKI】愛知県よりご依頼。
KURAI-MUKI-1_201908101103301aa.jpg
KURAI-MUKI-2_20190810110332bf4.jpgKURAI-MUKI-3_201908101103338b1.jpgKURAI-MUKI-4_20190810110329814.jpg
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
KURAI-MUKI(クライ・ムキ)
751型の修理です。

時々、縫い目が乱れる…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
布送り機構の動作タイミングズレが起きており、
針の上がりと布送りのタイミングが
微妙に重なっているため、時折不具合が
発生いたします、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジューキミシン修理【衣縫人BL-550】静岡県よりご依頼。
BL 550-1BL 550-2
BL 550-3BL 550-4BL 550-5
ジューキ
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人(いほうじん)
BL-550 型の修理です。

プーリーが固くて回らない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
確かに動きが硬いのと、
エアスルー糸通し機構の故障が見受けられます、
それと、何やら美味しそうな香りがします、、、
お客様に確認してみると、
オリーブオイルを注油してしまった、との事です、

ミシン全体的に修理・クリーニング・メンテナンス
させていただきましたが、
結構な量のオリーブオイルが注油されたようで、
透明のゴム状に固まった油が厄介で
(グルーガンで塗りまくった感じ)
古くなり、汚れ・酸化・硬化した潤滑油類(鉱物系油脂類)
を洗浄するのに通常使用している洗浄剤や溶剤(5種類)
全てでゴム状に固まったオリーブオイルを溶解することができず
ちょっと苦労しました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ブラザーミシン修理【PC-3000】愛知県よりご依頼。
PC 3000-1
PC 3000-2PC 3000-3PC 3000-4
ブラザー
実用縫いコンピューターミシン
PC-3000
【CP-969 型】の修理です。

糸絡みして縫えない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針をスタートさせると、
1針ごとに自動糸切りが作動します、
縫えるわけがなく、とても危険な状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


ブラザーミシン修理【PROFEEL/プロフィール】愛知県よりご依頼。
PROFEEL-1_20190819115722680.jpg
PROFEEL-2_2019081911572356f.jpgPROFEEL-3_201908191157251ae.jpgPROFEEL-4_20190819115721152.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
PROFEEL(プロフィール)
【ZZ3-B697 型】の修理です。

手回しプーリが外れてきた…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
ミシンの動きが重くなったことと
プーリーのプラスチック部品の劣化が重なり
プーリー取り付け部分が破損したようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ジューキミシン修理【BL4-828 DF】愛知県よりご依頼。
BL4-828-1.jpg
BL4-828-2.jpgBL4-828-3.jpgBL4-828-4.jpg
ジューキ
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
baby lock(ベビー・ロック)
BL4-828 DF 型の修理です。

糸切れする… ワンタッチ針穴通し機が壊れた…
他店で2度修理してもらったが、歪みが起きていると言われた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
色々と不調がありますが、、、
全ての元凶は、
スライド式の下メス台座部分の位置ズレです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


JUKIミシン修理【HZL-7600】埼玉県よりご依頼。
HZL 7600-1
HZL 7600-2HZL 7600-3HZL 7600-4
JUKI
実用縫いコンピューターミシン
The misin(ザ・ミシン)
HZL-7600 型の修理です。

糸調子が利かなく、縫い目が真っ直ぐになり
糸を引っ張ると直ぐに抜けてしまう…
2年くらい前に他店で修理したが・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
自動糸調子機が壊れており、
縫い目が全く安定しません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ブラザーミシン修理【LISERE(EL6961)】愛知県よりご依頼。
LISERE EL6961-1
LISERE EL6961-2LISERE EL6961-3LISERE EL6961-4
ブラザー
実用縫い電子ミシン
LISERE(リゼレ)
EL-6861 型の修理です。

縫模様表示が実際の縫い目と違う…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
縫模様表示版を回転させる機構内の
ギヤの一つが割れており、空回りします、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の加工修理と
ミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジャガーミシン修理【KD-550】愛知県よりご依頼。
KD-550-1.jpg
ジャガーミシン
コンパクト・電子ミシン
KD-550 型の修理です。

モーター音はするが動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
動かないのは、モーターの動力を
上軸に繋いだり切り離したりするクラッチ機構に
故障が発生しているためです、
他にも、
上糸調子機も修理が必要な状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


シンガーミシン修理【191u】栃木県よりご依頼。
191u-1_20190824123921dec.jpg
シンガー
直線縫い・電動タイプ
191u 型の修理です。

ベルトが空回りする… 下糸掬わない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
モーターベルトが劣化しているのと
上糸調子機が故障しております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】


ジャノメミシン修理【5350(751型)】愛知県よりご依頼。
janome,5350-1
janome,5350-2janome,5350-3janome,5350-4
ジャノメ
実用縫い電子ミシン
5350【751型】
の修理です。

糸絡みが頻発する… 縫模様がおかしい…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子機が故障しており、
上糸にテンションがかからないために
糸絡みが起きます、
縫模様が変なのは、
縫模様カムユニット機構に故障が起きているためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


ブラザーミシン修理【D-8000】愛知県よりご依頼。
D-8000-1_20190824141306a9f.jpgD-8000-2_201908241413050ad.jpg
ブラザー
刺繍機能付きコンピューターミシン
D-8000
【EM-9901 型】の修理です。

布送りしない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
布送り歯が下がったままで、上に上がって
来ません、
ドロップフィード機能用の下軸カム
(プラスチック製)が偏摩耗していて
横スライドスライドしないために
正常動作しません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ブラザーミシン修理【Cesilia2 B-597】静岡県よりご依頼。
Cesilia2-1.jpg
Cesilia2-2.jpgCesilia2-3.jpgCesilia2-4.jpg
ブラザー
実用縫い電子ミシン
Cesilia 2(セシリア・ツー)
ZZ3-B597 型の修理です。

針棒がグラグラになり縫えない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸天秤クランクに大量の糸が絡みついていて、
1番天秤クランクから針棒に動力を伝える
2番クランクが1番クランクより外れてしまっており
大変危険な状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

満足度100%のミシン修理店はここ!
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】


ジャノメミシン修理【MEMORIA】愛知県よりご依頼。
MEMORIA-5001-1.jpg
MEMORIA-5001-2.jpgMEMORIA-5001-3.jpg
ジャノメ
コンピューターミシン
MEMORIA(メモリア)
5001型 の修理です。

電源は入るが動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
この機種によくある、フットコントローラーの故障を
疑っていたのですが、フットコントローラーに以上はなく、
メインモーターを交換してみると、
動くようにはなったのですが、、、
時たま、動かなくなることがあります、
メイン基板の交換もしてみると、
動かなくなる事はなくなりました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.