ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




ブラザー
電動・直線縫いミシン
Fair line【フェアライン】の修理です。
返し縫いが全くできなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
返し縫い機構のプッシュロッドが
腐食により酷く固着しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






JUKI
コンピューターミシン
THE MISIN HZL-9900 型の修理です。
針棒が動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
小機種に多い故障で、
針棒の動力を切り離す機構の不具合です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ブラザー
実用縫い電子ミシン
Compal DELUXE【コンパル・デラックス】
ZZ3-B727 型の修理です。
使用中にだんだんスピードが遅くなり、動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
長年、未整備なので、潤滑油類が
酸化・硬化したために、上軸が焼き付きを
起こしております、
そして、
動かないのに無理やり動かそうとしたために
モーターが死んでしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ジャノメ
電動ジグザグミシン
【670型】の修理です。
縫い目がグチャグチャになる…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
垂直全回転カマにの内カマに傷がついているのと
外カマのマウント位置ズレも起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】




リッカー
足踏み式・ジグザグミシン
【RZ-3078型】の修理です。
50年以上前に購入し、30年目くらいに調子が悪くなり
使用していなかったミシンだが、直してもらえるか…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
昭和38年発売のミシンで、
長期間未使用でいたとの事で、
多数箇所に渡り、酷い固着があります、
治るかどうかは、フィフティー・フィフティーといった感じです、
お客様にご連絡し、
作業し、すべての機能が復活したので、再連絡し
電動化希望とのことで、
モーターとフットコントローラーを
付けさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


ブラザー
職業用本縫いミシン
Nouvelle Couture【ヌーヴェル・クチュール】
TA3-B626 型の修理です。
返し縫いをすると縫い目がグチャグチャになる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
垂直全回転カマの外カマにダメージが有り
不具合が起きます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!




JUKI
コンピューターミシン
NEO THE MISIN 【ネオ・ザ・ミシン】
HZL-2100 型の修理です。
糸絡みが起き、その後、動かなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
コンピューターのメイン基板が壊れており、
電源も一切入りません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ
実用縫い電子ミシン
KURAIMUKI【クライ・ムキ】
751型の修理です。
異音がする… 下糸巻き時に針も動く…
糸調子も悪い…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
異音の原因は、
モーターベルトテンショナープーリーの
グリスが酸化した為です、
下糸巻き時に針棒も動いてしまうのは、
クラッチ機構のグリスが酸化した為です、
糸調子不良は、
糸調子器の調整が必要です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジューキ(現・ベビーロック)
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人【いほうじん】
BL-56 型の修理です。
糸切れしたり、目飛びしたりする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
下ルーパーの糸調子器が不調で
当該の不具合が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー
実用縫い電子ミシン
holiday '84【ZZ3-B425 型】
(コンパルタイプ)の修理です。
押さえ金が動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
動かないのは、押さえ棒だけではなく
縫模様を機械的に作り出す機構の模様ユニットにも
酷い固着があります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー
コンピューターミシン
Bouguet 9700 super DX【ブーケ・スーパー・DX】
の修理です。
動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
購入から、10年以上未整備で使い続けたために
潤滑油の酸化・硬化が進み、
上軸の支持部が焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





JUKI
職業用本縫いミシン
SPUR 90【シュプール・90】
TL-90 型の修理です。
ランプは点くが、動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
20年以上、未整備で使い続けた為に、
モーターが焼き切れて死んでおります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


JUKI
職業用本縫いミシン
SPUR 98 deluxe【シュプール・98・デラックス】
TL-98 DX 型の修理です。
モーターの唸る音はするが全く動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
20年近く未整備状態で使用した為に
上軸の支持部が焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI
刺繍機能付きコンピューターミシン
NEW ALLOWNE【ニュー・アローネ】
HZL-008N 型の修理です。
電源を入れるとエラーになり何も動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒の振幅用モーターが壊れており
エラーとなり動きません、
他にも、
1994年発売モデルですので、
グリスなどの潤滑油類が酸化し
機械全体的に動きが悪くなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー
実用縫い電子ミシン
PURET【ピュレット】
ZZ3-B425 型の修理です。
押え金が上がったままで下がらなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
押さえ棒が、腐食とグリスの酸化により
固着してしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ブラザー
実用縫い電子ミシン
Cesilia【セシリア】
ZZ3-B587 型の修理です。
表側の糸が突っ張る…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
このシリーズに多い不具合で、
上糸調子器が不調で縫い目が整いません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の分解加工修理と分解掃除を
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!


ヤマトミシン
1本針・3本糸・オーバーロックミシン
DCY-200 型の修理です。
縫い目ができない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
下ルーパーの糸調子器が壊れております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただき、
糸掛けのやり方講習もさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ブラザー
実用縫い電子ミシン
PS-500
ZZ3-B525 型の修理です。
目飛びする…
針穴通し器が利かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
目飛びする原因は、
針棒の前後基線位置にズレが生じているためです、
針穴通し機が利かないのは、
位置決めコマの上下位置ズレが起きているからです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


JUKI
職業用本縫いミシン
SPUR 25 DX【シュプール・25・ディーエックス】
TL-25DX 型の修理です。
針が穴の中心に落ちない… 返し縫いレバーが固い…
スピードを上げて縫うと勝手に縫い目が大きくなってしまう…
膝上げレバーが機能しない、レバーを外すときに硬かったので
無理やりとったら、部品も外れてきた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
不具合箇所満載の職業用ミシンですが、
各部修理、全体的メンテナンスで、
調子の良い状態に復帰することは可能です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジャノメ
plaire 900
【プレール・900】の修理です。
長期間使用していなかった… プーリー&模様切り替えダイヤル&
縫い目の大きさ調節レバーが動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
内外事動かさずにいた為に、お申し出の箇所以外にも
多数箇所、可動部の固着があり、
ミシン全体的なオーバーホールが必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジューキ
baby lock 衣縫人
【ベビーロック・衣縫人】
BL-565 DX 型の修理です。
目飛びが起きる… 針穴通し機が利かない…
電源スイッチがグラグラになっている…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
目飛びと針穴通し機が利かない原因は、
針棒の固定ピンが緩んでおり、
針棒がグラつくためです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!


トヨタ
コンパクト電子ミシン
EM-956 型の修理です。
糸調子をいくら調節しても、縫い目が汚い…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子器が壊れており、
縫い目が整いません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






JUKI
THA MISIN so-ing
【ザ・ミシン・ソーイング】
HZL-8800 型の修理です。
糸切れする… ジグザグ縫いをすると針棒が動かなくなってしまう…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒の動力切り離し機構の破損により
当該の不具合が発生しております、
他にも、
1988年発売の機種とあって、
潤滑油類の酸化も酷く、
ミシン全体的なメンテナンスが必須な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


JUKI
THE MISIN so-ing EX
【ザ・ミシン・ソーイング・イーエックス】
HZL-9900 型の修理です。
縫い目がおかしい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸自動糸調子器が壊れており
上糸にテンションが全くかからないために
まともな縫い目ができません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ブラザー
2本針・4本糸・オーバーロックミシン
KagariⅢ df4
【LOS-04型】の修理です。
使用している途中で動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
主軸についている機構の一部の
偏芯シリンダー式コネクトロッドの可動部が油切れにより
軽い焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!

| ホーム |