ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




ハッピーミシン・高島屋PB商品・HAILAND
TF-1500 型の修理です。
縫い目ができなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒と押え金ホルダーの修理が必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 25 SP【シュプール・25・SP】の修理です。
点検・整備希望、との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
壊れている部分や、不具合等は無さそうです、
一通り、ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ジューキ・2本針・4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人・BL-5700 EXS の修理です。
急ぎで、点検・整備希望との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
長期間使用していなかったとのことですが、
購入時と同じ状態で、梱包・保存していたため
とてもキレイな外観を保っており、
特に修理・交換する部分などは無さそうです、
お客様にご連絡し、
特急扱いにてミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
660 【751型】の修理です。
ランプは点くが、動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
メインモーターの電極ブラシのキャップが破損しており
モーターが動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





トヨタ・実用縫い電子ミシン
sewiie 70【ソーウィー・70】の修理です。
10cmくらいは縫えるがそれ以上は縫えなくなる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器が不調なために不具合が発生します、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





JUKI・コンピューターミシン HZL-2100 型の修理です。
電源を入れると、初期動作画面は出るが、それ以上動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
自動上糸かけ機構と上糸検知センサーが故障しており
動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスもさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






シンガー・コンピューターミシン 6260型の修理です。
送り歯が動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
下軸の送り歯駆動シャフト側のギヤが、
経年劣化により、歯車部分がボロボロになり動かなくなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジューキ・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
BL3-406 型の修理です。
固くて動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
主軸の一部が腐食と潤滑油の酸化・硬化により
固くなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・フラットロック(カバーステッチ)ミシン
Toneio 796U の修理です。
点検・整備希望とのことでお預かりしました。
拝見しますと、
故障や不具合箇所は無さそうですが、
経年による潤滑油(グリス等)の酸化・硬化は進んでおります、
お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






ジャガー・電動ジグザグミシン
MATE W-1【メイト・W-1】の修理です。
長いこと未使用だったが、母が使っていたものなので使えるようにしたい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
かなり古い型のミシンですが、
きちんとしたメンテナンスをしてやれば、
まだまだ、活躍してくれそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ブラザー・コンピューターミシン
LAINAGE【レナージュ】の修理です。
下糸巻きが回らない… 針穴通し器が使えない… 糸絡みもする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
それぞれの不具合箇所の修理とミシン全体的な
メンテナンスが必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ジャノメ・電動ジグザグミシン
ダイヤル・スーパー MODEL 680 型の修理です。
布地が進まない… 模様カム道理の縫い目にならない…
カム交換の蓋が開かなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
模様縫い機構(カム入れ替え式)のオーバーホールが
必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー・刺繍機能付きコンピューターミシン
innovis DC-3500【EMS-80型】の修理です。
異音がするようになった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
異音の原因は、モーターベルトの劣化と
押さえ機構からと、2箇所からあるようです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


ブラザー・実用縫い電子ミシン
Chariot 450【シャリオ・450】ZZ3-B450 型の修理です。
以前に他店で修理してもらったが、また直ぐに調子が悪くなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器が効かなくなっており、修理が必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





JUKI・コンピューターミシン HZL-7000 型の修理です。
糸切、糸調子不良、自動糸切り不良、ボタンホールできない、
異音がする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
ミシン全体的なオーバーホールと自動糸調子器の修理が
必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 90【シュプール・90】TL 90型の修理です。
電源スイッチが動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
電源スイッチ内部のプラスチックが割れていて動かなくなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






JUKI・コンピューターミシン HZL-9900 の修理です。
プーリーが回らなくなった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
動かないのは、上軸の支持部が焼き付きを起こしているためです、
他にも、
針棒振幅機構にも故障があり、針折れが起きます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






JUKI・コンピューターミシン AT-2800 の修理です。
異音がする… 縫い目が汚い… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒の連結機構と自動糸調子器に不具合があり
修理が必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!




シンガー・電動ジグザグミシン
mon ami DX 1730 型の修理です。
糸調子が整わない… スピード調節ができない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマ周りのオーバーホールと
ミシン全体的なメンテナンスが必須な状態です、
スピード調節ができない原因は、
フットコントローラーの故障です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスと
中古フットコントローラーのご購入をいただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





シンガー・コンピューターミシン
Apricot 9700【アプリコット・9700】の修理です。
使用中にプーリーが固くなり、回らなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上軸につながっている、上糸天秤機構の一部が
焼き付きを起こして動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7000 型の修理です。
固まっていて「ブ~ン」と音はするが動かない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸の支持部が焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!

| ホーム |