ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




ジャノメ・実葉縫いコンピューターミシン
Sfida 999 SP【840型】の修理です。
糸絡みして縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマのタイミングズレと上糸調子器の不良があります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ブラザー・実用縫いコンピューターミシン
PC 3000【CP-969 型】の修理です。
針棒が横に振らず、直線縫いしか出来ない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒振幅用のモーターが死んでおります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


ミユキ・家庭用・足踏み式・直線縫いミシンの修理です。
まともな縫い目が出来なくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子器の複数部品が破損しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!








ジューキ・4本糸2本針・オーバーロックミシン
糸取物語・BL-65 型の修理です。
オークションで中古を購入したが、まともな縫い目が出来ない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
オークションで購入する中古品は、
専門店で売っている、きちんと整備された中古品に比べれば、当然、
購入価格は安いものが多いです、
しかし、
バラして見ると、このミシンの様な状態のものが殆どです、
1週間以上の保証が付いていないものをオークションで購入する
場合は、専門店での修理や整備が別途必須なものと考えて
ご購入してください。
お客様にご連絡し、
ミシン全体的な修理・整備をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL SUPER DX【コンパル・スーパー・DX】ZZ3-B772 型の修理です。
縫い目が汚い… 糸絡みも頻発する…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針棒の基線位置ズレとスライド機構付き針板の
破損があり、まともに縫えません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






美馬精機・マミーロック
【ML-702 型】の修理です。
動きが悪く、縫い目も出来ない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
古いミシンで長期間未整備状態ですので、
しっかりとした、整備・メンテナンスが必要な状態です、が、
きちんとしたメンテナンスをしてやれば、
まだまだ、活躍してくれそうな造りの機械です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





JUKI・刺繍機能付きコンピューターミシン
Jureve【スレーヴ】HZL-010N 型の修理です。
電源を入れると「ピッ」と言ってランプは点くが
液晶は映らず、ボタン類も全て反応しない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
メイン基板が死んでおります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






JUKI・電動ジグザグミシン
DIA ROTARY 985【ダイア・ロータリー・985】HZD-985型の修理です。
目飛びがしたり縫い目が乱れる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
不具合の原因は、上糸調子器が破損しているからです、
それと、
かなり古い機種(1970年発売)ですので、
一度、ミシン全体的なメンテナンスもしておいた方が
良いでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





シンガー・コンピューターミシン 7900 DX の修理です。
異音がするようになって、そのうちに動かなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上軸の一部が焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ブラザー・実用縫い電子ミシン
Lisere More【リゼレ・モア】ZZ3-B581 型の修理です。
糸絡みが頻発する…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子器が不調で、上糸側にテンションがかからない為に
不具合が発生します、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!




トヨタ・実用縫いコンピューターミシン
EZ ONE【イージー・ワン】EZ1-3DL 型の修理です。
液晶パネルの表示がおかしくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
液晶表示パネル基板が壊れております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ジャガー・コンパクト・コンピューターミシン
KC-200 型の修理です。
異音がするようになり縫えなくなったので、バラそうとしたがダメだった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒の前後基線位置がズレており縫い目が出来ません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





シンガー・実用縫い電子ミシン
mon ami 【モナミ】1930型の修理です。
針折、目飛び、糸調子不良、とフルコースで調子が悪い…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
長期間、未整備状態ですので、潤滑油のはずの
油脂類が酸化・硬化して、機械の動きを阻害している状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ジャノメ・コンピューターミシン
TYPE 8430 の修理です。
下糸を掬えなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
カマギヤの固定位置ズレが起きており、針とカマのタイミングが
合いません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャノメ・電動ジグザグミシン
EXCEL【エクセル】811型の修理です。
縫い目が出来ない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
全回転カマのマウント位置ズレが発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました、
が、
ミシンお引取り時の試し縫い時に、
タイミング悪く(良く?)元々割れていたカマギヤのヒビの
開きが大きくなってしまい、カマが空回りするようになってしまいました、
ですので、
数日お時間をいただき、
カマギヤの交換もさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジャノメ・実用縫いミシンとオーバーホールが合体したミシン、
Two in One【ツー・イン・ワン】の修理です。
下糸巻き出来ない… ロックミシン側に切り替えても、動かない時がある…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
グリスの酸化・硬化や縫い埃の蓄積が進行しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





リッカー・実用縫い電子ミシン
Myghty B3【マイティー・B3】の修理です。
調子が悪くなってから長らく使っていなかった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
発売から35年以上経つ機種ですので、
未整備状態では、縫い目や動きに多少の不具合が
有って当たり前とい得るのですが、
今回のミシンも色々と不具合はあるのですが、
比較的軽微なものが多く、
きちんとした整備・メンテナンスをしてやれば
調子良くなりそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





シンガー・コンピューターミシン
Apricot【アプリコット】9700型の修理です。
下糸巻きがしたいが、少し回って直ぐに止まってしまう…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
下糸巻時にメインモーターの動力を
ミシンの主要機構メンテナンスから切り離す
クラッチ機構に故障が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7000【センサークラフト・7000】の修理です。
糸調子不良、下糸巻き不良、針棒振幅不良、他、直るか見て欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
ミシン全体的な修理・メンテナンスが必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザー・刺繍機能付きコンピューターミシン
D 9700 F【EM-107 型】の修理です。
糸調子がとれない… スタート・ストップ動作が安定しない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
スタート・ストップが安定しないのは
押え金の上下動の検知センサーの一部部品が外れているためでした、
糸調子が安定しないのは、
糸調子機構の不具合ではなく、制御基板側の不具合でした、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 30【シュプール・30】TL-30型の修理です。
プーリーが回らなくなった… 見てみようとサイドカバーを外したら
ネジを固定する部分のプラスチックがボロボロに割れてしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
動かないのは、動力を主軸に伝えたり切り離したりする為の、
クラッチ機構が壊れているためです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー・コンピューターミシン
COMPAL-L【コンパル・エル】の修理です。
プーリーが固くて回らなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
カマギヤの軸棒が焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!

| ホーム |