ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




シンガー・コンピューターミシン
Apricot 9700 の修理です。
動きが固くてモーターで回らなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸天秤動作用のクランクアームの軸が油切れで
焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






ジャノメ・電動ジグザグミシン 680型の修理です。
モーターが動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
キャビネット外側電源コードが経年劣化で
とても危険な状態(火災や感電が起きてもおかしくない状態)です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャガー・職業用・本縫いミシン
Velvet MT-303【ヴェルヴェット・MT-303】の修理です。
糸調子がとれない… 整備して欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子器は故障しており修理が必要です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI・コンピューターミシン
HZL-7000 の修理です。
糸調子が整わない… 他店では「修理不可」と言われた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
コンピューター上糸自動糸調子器が壊れております、
メーカーよりの部品供給がかなり前に終了している為、
簡単に部品交換で修理することはできません、
が、
加工修理で対応できそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ジャノメ・コンピューターミシン
MEMORIA【メモリア】5001型の修理です。
モーター音はするが針が上下しない… 布も送らない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
30年以上、未整備で使用し続けているようで、
汚れ(繊維埃の蓄積)が酷いのと、
複数箇所で可動部の固着が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


シンガー・コンピューターミシン
NUICOM SUPERⅡ 3390【ヌイコム・スーパー・2・3390】の修理です。
調子が悪く、地元のミシン店でみてもらったら
「かなりの重症なので買い替えたほうが良い」といわれた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
きちんとした縫い目はできなく、修理が必要ですが、
当社に送られてくる、修理ご依頼ミシンの中では
軽傷な部類の不具合です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





シンガー・コンピューターミシン
monami nu plus【モナミ・ヌウ・プラス】SC-200 型の修理です。
糸がカマに直ぐに引っかかる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
内カマと外カマに傷がついており修理が必要ですが、
大元の不具合原因は、糸調子器が壊れているためです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
雅・MR-5400【ミヤビ・MR・5400】751型の修理です。
糸調子が汚い… 他店で診てもらったら「修理不可」といわれた…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
古くて、故障しておりますが【修理不可】ではありません(当社では)
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE【コンパル・エース】の修理です。
薄地を縫うと縫い目の長さがおかしくなる… 厚地も薄地も縫えるように直るか心配…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
布送り機構が故障しております、
元々の調子の良かった状態に修理・復活する事は可能です、
ただし、
元々持っている性能以上に強化することはできません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジャノメ・刺繍機能付きコンピューターミシン
SECIO EXⅢ【セシオ・イーエックス・スリー】の修理です。
刺繍をしていて、糸絡みしたら全く動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
電源基板が壊れておりますので、糸絡みした際に
安全装置が働く前に、電気的に大きな負荷がかかったのでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
Lafailia 5550【ラフェリア・5550】751型の修理です。
糸絡みがよく起きる…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸自動糸調子器が不調なのと、
カマの縫い埃の蓄積量が多いために不調が起きます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!



JUKI・コンピューターミシン HZL-9800 型の修理です。
針棒が動かなくなることがある… 刺繍模様をしようとすると針が押え金に当たってしまう…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒に動力を伝えたり切り離したりする機構に故障が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・職業用・本縫いミシン 763型の修理です。
長期間、使用していなかった… ベルトが劣化しているみたい…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
確かにVベルトは劣化しております、が、、、
ミシンが全く動かないのはベルトのせいではありません、
ミシン本体の多数箇所の強力な固着のためです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





シンガー・コンパクト・コンピューターミシン
SN-777 の修理です。
布が噛み込んで動かなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
結構、重症な布の噛み込みで、
ある程度、カマを分解しないと全く身動きが取れない状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL DELUXE【コンパル・デラックス】の修理です。
下糸を掬わない… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
垂直前回転タイプのカマにダメージと位置ズレが
起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
MY LOCK 3【203型】の修理です。
縫い目が出来なくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上下ルーパーのタイミングがズレてしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!




ジューキ・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
baby lock【ベビー・ロック】BL3-406型の修理です。
動きが固いのと、布が進んでいかない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
布送り機構の一部が焼き付きを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の加工修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
G-5000【503型】の修理です。
糸調子が汚い… 目飛びもする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
内カマ、外カマそれぞれに傷があるのと、
針棒の前後角ズレが起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 98 Special【スプール・98・スペシャル】TL-98SP型の修理です。
下糸巻き機が回らない… 縫い目が時々乱れる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
下糸巻器の不調の原因は、クラッチ機構の動作不良で、
縫い目の乱れる原因は特に見受けられません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスと
縫い目が乱れる際の対処法のアドバイスなどをさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7500【センサークラフト・7500】の修理です。
針が針板に当たる… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
何度も針板に針が当たったために、
針棒の基線ズレと、針板やカマにダメージがあります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ブラザー・1本針・2本糸・オーバーロックミシン
HOME LOCK【ホーム・ロック】TE4-B504 型の修理です。
目飛びしてまともな縫い目ができない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
ルーパーの位置ズレが起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ブラザー・職業用・本縫いミシン
TA2-B621型の修理です。
目飛びする… 異音がする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
目飛びも異音も、何十年も未整備のため起きているものですが、
幸いなことに、
大きな故障にまではなっておりません、ので、
キッチリとメンテナンスしてあげれば、まだまだ
活躍してくれるでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】

| ホーム |