ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




トヨタ・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
SL-3000 の修理です。
糸絡み、糸切れして縫えなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上下・ルーパーのタイミングが狂っております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー・電動ジグザグミシン
Select F【セレクト・F】の修理です。
糸調子器を調節しても糸調子が合わない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器が故障しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!




ジャノメ・コンピューターミシン
Memory Craft 6000【メモリー・クラフト・6000】の修理です。
使用中に異音がして動かなくなり、その後も異音がして動かない… プーリーも回らない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
メインモーターが破損しているので、交換が必要です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





糸調子がとれない… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子器が故障して、作動しなくなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





シンガー・コンパクトミシン
ECHO-70【エコー・70】の修理です。
スタートボタンを押しても唸るだけで動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
ミシン全体的に、油切れ・グリス硬化状態で、
要・整備・メンテナンス状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ジャガー・コンパクトミシン KD-650 の修理です。
異音がする… 糸調子がとれない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
糸調子器とクラッチ機構に不具合が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ブラザー・コンパクトミシン BS-20 の修理です。
動きが固くなり、モーターでは動かなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸天秤クランク機構の可動部に糸を噛み込んでしまっており
その為に動きが阻害されております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・実用縫い電子ミシン 3130E の修理です。
生地が前進もバックもしない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
布送り機構が故障しており、
縫い目の大きさ調節や模様切替、返し縫いなどをしても
何も変わらなく、生地が全く動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






シンガー・電動ジグザグミシン
mon amiⅡDX390【モナミ・DX・390】の修理です。
糸切れして縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
下軸の動作タイミングにズレが発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・刺繍機内蔵・コンピューターミシン
SECIO EX【セシオ・イーエックス】9000型の修理です。
使っている途中で止まらなくなり、再起動後は全くスタートボタンが反応しなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
スタート・ストップスイッチが破損しています、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジャノメ・コンピューターミシン S-7800 の修理です。
厚手のものを少し縫ったら、布を送らなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
布送り機構に故障(可動部の固着)が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメ・コンピューターミシン
MEMORIA【メモリア】5001型の修理です。
モーターの音はするが、針の上下も布送りもしない… プーリーが固い…
メーカーでは「修理不可」と言われた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
発売されて35年以上経過しているミシンですので、
機械の可動部の潤滑用に塗布されているグリスが当然の如く、
酸化・硬化しております、
その為に多数箇所で可動部の動作不良や固着が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



シンガー・実用縫い電子ミシン
mon ami 1746 DX【モナミ・1746・DX】の修理です。
生地が絡みついてしまい、取り除いたが、その後、縫えなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマの動作タイミングがズレてしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ジューキ・職業用・本縫いミシン
baby lock COMPANION 【ベビーロック・コンパニオン】5500型の修理です。
以前に動かなくなり、修理ご依頼をいただき、モーター交換修理をさせていただいたミシンが、
また「動かなくなった…」との事でお送りいただきました。
拝見しますと、
以前と同じように、モーターが焼ききれており交換が必要です、
モーターの焼ききれてしまう原因を検証しましたところ、
動作開始より、7~8分経つと急激にミシンの動きが固くなります、
この動作が鈍重で、遅く、固い状態で無理に動作させつづければ、
モーターは焼ききれていまうでしょう、
動作の硬くなる原因は、
ミシンが、よく焼き付きを起こす原因の箇所、
上軸の支持部2箇所、下軸(カマや送り機構を作動させるメインシャフト)支持部2箇所、
全回転カマ、カマギヤ軸、上軸天秤機構、針棒支持部2箇所、の9箇所なのですが、
そのいずれにも焼付きなどの症状は出ておりません、
今回の原因箇所は、
大変珍しく、下側タイミングベルトプーリーの軸回転部分の内部が
極端に酷く腐食しておりました、
この腐食は、この部品の位置を移動させないと見えない部分でしたので困りものです…
お客様にご連絡し、
不具合箇所のアフターサービス修理をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ブラザー・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
KgariⅢdf3【LOS-03型】の修理です。
糸切れして縫えなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上ルーパーと下ルーパーの両方共に動作タイミングに
ズレが起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI・刺繍機能付きコンピューターミシン
Jureve【ジュレーヴ】HZL-010型の修理です。
動かすとスピードが早いままで調節できない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
スピードボリュームが故障しております、
お客様にご連絡し、
新品の交換部品は入手不可で、中古部品の在庫も切れていたので
フットコントローラーでの使用が可能なことをお伝えしたところ、
フットコントローラーの入手での使用で良いとのことでしたので、
フットコントローラーの販売と、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】




JUKI・コンピューターミシン HZL-9900 の修理です。
針折して縫えない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒連結機構の部品破損と
クラッチ機構内部の腐食による協力な固着が発生しております、
お客様にご連絡し、
特急修理にて、不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






ジャノメ・コンピューターミシン
MEMORIA【メモリア】5002型の修理です。
糸絡みが起きる… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子器が故障しており、上糸にテンションがかからないために
不具合が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





JUKI・コンピューターミシン HZL-T470型の修理です。
下糸が二重にでてくる… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
自動糸調子器に故障が発生しており、
上糸にテンションが全くかからないために
不具合が発生します、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジャノメ・コンパクト電子ミシン
JF-300【502型】の修理です。
目飛び、糸絡みする… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針棒とカマの回転タイミングがズレております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





シンガー・電動ジグザグミシン 690u型の修理です。
カマが回らず、縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマを回転させる為のギヤが割れてしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





シンガー・実用縫い電子ミシン
MERRITT【メリット】SRE-1300型の修理です。
きれいに縫えない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
模様カム機構、送り機構、返し縫い機構、などが
正常動作しなくなっているのと、
ミシン全体的な整備が必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!

| ホーム |