ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)




ジューキ・1本針・2本糸・オーバーロックミシン EF-205 の修理です。
譲り受けたミシンなので、整備をして使い方を教えて欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
かなり古い機種ですが、酷い破損などは無さそうですので
しっかり整備すれば
まだまだ活躍してくれそうなミシンです、
整備後、使い方の講習などもさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





JUKI・コンピューターミシン
Emery【エメリー】HZL-T540DX の修理です。
布の送りがおかしい… 針穴通し器が使えない… 針の上下もしなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
動かないのは、上糸を通す天秤機構の奥まった部分に
大量に糸が絡んで、可動部の中にまで糸が、噛み込んでしまっているためです、
送りの動きがおかしいのは、
送り機構の一部が故障しているためでした、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ブラザー・1本針・3本糸・オーバーロックミシン
HOME ROCK【ホームロック】LO-233 の修理です。
糸絡み・糸切れする… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上ルーパーの破損と、
下ルーパーのタイミングずれが発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ブラザー・コンパクトミシン A35-LG【ELU-52型】の修理です。
厚物を縫ってから、下糸を掬わなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上軸に付いているタイミングプーリー(ギヤ)の位置ズレと、
カマ駆動ベルト用のテンショナーに破損が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7000【センサー・クラフト・7000】の修理です。
糸調子が汚い… 糸調子ダイヤルが回らない… 下糸巻きが殆どできない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
ミシン全体的に、潤滑剤のグリスが、経年劣化(酸化・硬化)により
固いキャラメルぐらいの硬さになっており、
色々な不具合が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






リッカー・電動ジグザグミシン RZ-2500 の修理です。
下糸を掬わなくなった… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマを回転させる為に、カマの後ろ側にあるギヤが
経年劣化により脆くなったために、割れてしまい、
シャフトが空転してしまいます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 98 Deluxce【シュプール・98・デラックス】TL-98 DX型の修理です。
縫い目が安定せず汚い… いくら調節しても良くならない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマと自動糸切りの部品に破損があり、
まともな縫い目になりません…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ブラザー・コンパクト・コンピューターミシン
NS-101【CPS41型】の修理です。
糸調子器が利かず、下糸が真っ直ぐににしかならない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器が壊れており、上糸にテンションが殆どかかりません…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ブラザー・足踏みジグザグミシンを電動ポータブルに改造したミシン
糸調子がとれなくなった… 下糸巻きが出来なくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
かなりの年代物のミシンですが、
重たい反面、丈夫なので、しっかりとしたメンテナンスをしてやれば
まだまだ活躍してくれそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】




シンガー・職業用・本縫いミシン
LW 103 sf の修理です。
下糸巻きの時に、はずみ車の内側を緩めても針が上下する…
糸が噛みこんで、カマが動かなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
全回転カマは勿論なのですが、
ミシン全体的に、メンテナンスが必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
Plaire 810【プレール・810】の修理です。
目飛び・糸絡みする… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
水平前回転カマの内カマ・外カマのそれぞれに傷がついているのと
カマの回転するタイミングずれも起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





シンガー・電動ジグザグミシン
MERRITT SR 628【メリット・SR628】の修理です。
4年間使用していなかったら、モーターが回らない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
潤滑用に塗られているグリスが、劣化してカチカチに固くなっており
機械が動きません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー・実用縫い電子ミシン
fit line 6280【フィットライン・6280】の修理です。
針が上下しなくなった… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上軸の天秤機構の一部が、油切れが原因で焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!



ジャガー・コンパクト・コンピューターミシン D-3302 の修理です。
下糸を掬わなくなった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
そうとうな衝撃があったのか、
カマギヤと上軸のタイミングギヤにズレが起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






シンガー・電動ジグザグミシン 796U の修理です。
ギヤが割れていて、縫えない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
水平前回転カマ、直下のギヤが割れていて、空転してしまいます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





ジャノメ・実用縫い電子ミシン A-3100 の修理です。
糸絡みする… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器の不調により糸絡みが起きます、
他にも、
送り量調節(縫い目の大きさ調節)のダイヤルが動かない、
返し縫いが全く出来ない、
などの故障も発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジャノメ・家庭用・本縫いミシン
モデル366型の修理です。
糸調子器が壊れて、うまく縫えなくなった…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子器の大事な部品の一つの、糸取りバネが破損しております、
よくあることなのですが、
ご自分で直そうとして、バラしてみて、
部品の組付け方を間違えて、付けてあります・・・
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






JUKI・実用縫い電子ミシン
REMISE 820【HZL-820】の修理です。
動かなくなってしまった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸の可動部の隙間に、糸が絡み込み、その影響で
部品の一部に、過度の負荷がかかり、焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






JUKI・実用縫いコンピューターミシン
REFRAIN【HZL-T 720型】の修理です。
糸調子が汚い… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸調子器が正常に動作しなくなっております、
ミシン全体的に、
汚れや、潤滑油の酸化・硬化なども進行しておりますので、
メンテナンスも必要な状態と言えます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






シンガー・コンピューターミシン
Bouquet【ブーケ】Computer 9700 DX の修理です。
異音がする… 縫い目が乱れることがある… 下糸巻きが偏る…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
お聞きしております不具合の確認をしましたが、
その他にも、修正などが必要なところもございますので、
ミシン全体的にメンテナンスをさせていただいたほうが良さそうです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジャノメ・電動ジグザグミシン
トピア【802型】の修理です。
動かなくなった… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
手回しプーリーの内部に糸絡みがあるのと、
カマが錆び付いている、2つのことが原因で動かなくなっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7505【センサー・クラフト・7505】の修理です。
糸絡みして縫えない… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸調子器の不調と、針板、内カマ、外カマ、に傷がついており
その為に、糸絡みが起きます。
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






ジャガー・電動ジグザグミシン 540型の修理です。
モーター音はするが針が上下しない…
他店では、
「かなり古いものなので【修理不可】と言われ、あきらめていたが
友人が御社で古いミシンを直してもらった事を聞き、検索して連絡してみました…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
モーターベルトが消耗しきって、ボロボロの伸び伸び状態です、
他には、
輸送中の衝撃のせいかもしれませんが、
ミシンの姿勢を安定させるための底面後部のアーム(足)が
異様に変形しておりました、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





ブラザー・職業用・本縫いミシン
Nouvele Couture Ⅱ【ヌーヴェル・クチュール・Ⅱ】Ta3 B626 の修理です。
糸調子器が壊れてしまい、昔ミシンの仕事をしていた知人にみてもらったが、
部品を変えれば直るかもしれないが、古いものなので・・・と言われ、
半ば諦めていたのですが、御社のホームページを拝見し、もしかしたらと思い、
お問合せをしました。
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
古い機種ですが、丁寧に使用されてこられたのか、
壊れている糸調子器以外は、
年式の割には、綺麗で、機械の状態も良いミシンです。
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





ジャノメ・電動ジグザグミシン
Type 300【タイプ・300】の修理です。
色々と調子が悪いので直して欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
確かに色々と不具合のあるミシンです。
糸調子器、模様ユニット、送り機構、振幅機構、
返し縫い機構と、まるでフルラインナップのような
多数箇所の修理が必要なミシンです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスもさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!

| ホーム |