



シンガー・足踏み式直線ミシン の修理です。
調子が悪くてまともに縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
経過した年数を考えれば、良い状態のものと言えます、、が、、、
あくまでも「経過年数にしてみたら」と言うことであって、
決して動作させるのに良い状態というものではございません、
ミシン全体的にひと通りのメンテナンスをしてやれば
調子よく縫えるようになるでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー・実用縫い電子ミシン PREGIO 5780 の修理です。
針折れし、糸が引っかかる… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマの回るタイミングがズレているために、針がカマに辺り折れます、
そして、
カマに傷がついてしまい、糸絡みも起きます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 21 SPECAL【シュプール・21・スペシャル】TL-21-SP の修理です。
以前に他店で一度修理したが、再度、布送りが悪くなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
送り機構に故障が発生しております、
同じ箇所の故障が発生したとすれば、
その部分の部品交換か加工修理をしておいたほうが良さそうです、
お客様にご相談し、
不具合箇所の加工修理をさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





シンガー・電動ジグザグミシン
MERRITT ELECTRON 6000【メリット・エレクトロン・6000】の修理です。
糸調子が悪い… 返し縫いレバーが利かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
酷く破損している部品などは見当たりませんが、、、、
年式や状態などから判断しますと、
ミシン全体的なメンテナンスは必須といえるでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





JUKI・コンピューターミシン HZL-9800 の修理です。
色々と調子が悪い・・・ との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
全回転カマ、針棒連結器、クラッチ機構に故障が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





JUKI・実用縫い電子ミシン HZL-655 の修理です。
カマが回らなくなってしまった… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマ近辺に多数のダメージがあります、
ひと通り、カマ近辺のオーバーホールが必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






JUKI・コンピューターミシン HZL-8800 の修理です。
最初は下糸巻きができなくなり、その後、縫うことも出来なくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
クラッチ機構とメイン基板が壊れております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE Ⅱ【コンパル・エース・Ⅱ】ZZ3-B767型の修理です。
布送りがバックしかしない… した糸巻き器が回らない… 動きが重苦しい… 針穴通し器が使えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
お聞きしている多数の不具合を確認しましたが、他にも不具合はまだまだ、ありますが、、、、
幸いなことに、
致命傷となるような、部品の破損や腐食などがありませんでしたので
復活させることが可能です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザー・コンパクト・コンピューターミシン
HS-301【CPS-42型】の修理です。
動きが硬くなり、進まなくなる… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸の支持部が油切れにより、軽い焼きつきを起こしております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






JUKI・コンピューターミシン
HZL-8800 の修理です。
異音がする… 上糸がきつくなり引きつる… 針穴通しが壊れている…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
各部、修理と全体的な整備も必要な状態と言えるでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






シンガー・コンピューターミシン 7900 DX の修理です。
縫い目が不揃い… 使っていると動きが硬くなる…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
動きが硬くなるのは、経年により潤滑用に塗布されている
グリスが硬化してしまっているためです、
縫い目が不揃いなのは、上糸自動糸調子器が
動作不良を発生させているためでした、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






ジャノメ・電動ジグザグミシン モデル2700の修理です。
動きが固くて回らない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
下軸の支持部が焼きつきを起こしていて、
注油などしても、動きは良くなりません、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ブラザー・コンピューターミシン
LeMieux 7000【ルミュー・7000】ZZ3-B891 の修理です。
上糸が切れてしまい縫えなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上糸自動糸調子器が故障していて、糸が送られないために
糸切れが発生します、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






JUKI・実用縫い電子ミシン【フローラ・DXⅡ】HZL-5700 の修理です。
下糸巻き器が回らなくなり、その後、全部動かなくなってしましまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
モーターの動力をシャフトに伝えたり切り離したりする
クラッチ機構に故障が発生しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】




ジャノメ・コンパクトミシン ハローキティー525 の修理です。
下糸を掬わなくなった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上軸と下軸の動作タイミングがズレてしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
因みに、
なんで、このようなオモチャのようなミシンに
ジャノメさんは、ブランドを提供したのでしょうか?
いままでは、コンパクトミシンと言えども、ジャノメの物は、
他社と比べると、群を抜いて基本性能が高かったのですが、、、、
この機種にジャノメのブランドが付いたことで、
せっかく今まで、ついていたブランドイメージの「ジャノメのミシンは、
基本性能が高い」と言った信用が、ガタ落ちですね。
愛知ミシンWEBページへGO!





ブラザー・職業用・本縫いミシン AKT-7【AKITA SPECIAL】TA3-B627 の修理です。
糸切れしてまともに縫えなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
全回転カマの位置ズレ、内カマストッパーの位置ズレ
が発生しております、
他には、
何かの虫の卵のようなものが、ミシン内部のアチコチから出てきます…
(修理やクリーニングしていて合計20個位はでてきました)
ミシン全体的なメンテナンスも必須でしょう、
お客様にご連絡し、不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






リッカー・電動ジグザグミシン R-805 の修理です。
針を動かしても、カマが回らなくなった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
全回転カマを回転させる為に、下軸から動力を伝える
ギヤが割れてしまっております、
お客様にご連絡し、不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ブラザー・電動ジグザグミシン 【ペースセッター】の修理です。
布送りしない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
送り機構が固着し、全く動作しなくなっております、
お客様にご連絡し、不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!





JUKI・職業用・本縫いミシン SPUR 90 の修理です。
下糸が絡まり縫えない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
全回転カマのから、かなりの異音がしております、
カマに結構な衝撃があったようで、カマとカマの付いている
下軸にダメージが見受けられます、
お客様にご連絡し、不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】





JUKI・1本針・3本糸・オーバーロックミシン MO-113 の修理です。
糸絡みして縫えない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上ルーパーと下ルーパーの動作が
それぞれにズレが生じております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスもさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザー・実用縫いコンピューターミシン BF-5200 の修理です。
カマの辺りから異音がし、掃除をしたが、不調で縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
水平前回転カマやその近辺の機構にダメージが有り
多数の傷が原因となり、不調が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





リッカー・足踏み・台付きミシンを電動ポーtブルミシンに改造した家庭用本縫いミシン
RW-8 型の修理です。
糸調子が調整できず、片側の縫い目が一直線になってしまう・・・
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
「部分的に壊れている」というところは無いのですが、
流石に、これほどの年式で、この状態のものですと
ミシン全体的なメンテナンスをしてやらなければ
色々と不調は起きる状態となっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】





ジャノメ・実用縫い電子ミシン
Lafailia 5550 DX
【ラフェリア・5550・DX】の修理です。
調子が悪くなり、使わなくなってから何年も経つ・・・
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
糸調子、布送り、タイミング、返し縫い、と
主要機構の殆どが、故障しております…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!

| ホーム |