fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
JUKIミシン修理【HZL-222】埼玉県よりご依頼。
HZL-222-1.jpgHZL-222-2.jpg
HZL-222-3.jpgHZL-222-4.jpgHZL-222-5.jpg
JUKI・電動ミシン HZL-222 の修理です。

20年くらい使用していなかった… 動きが固い…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
流石に、20年動かしていないと
完全な油切れ&固着箇所が多数 と言った感じです・・・

お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンス&オーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


ジャノメミシン修理【MODEL 801】神奈川県よりご依頼。
J-801-1_20140405193255890.jpgJ-801-2_201404051932577e8.jpg
J-801-3_2014040519325834b.jpgJ-801-4.jpgJ-801-5.jpg
ジャノメ・電動ミシン 801型の修理です。

動かない… 自分でバラしたが、解らなく、元に戻そうとしたら部品が余っている…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
メインモーターが死んでおります…

ミシン全体的にも、要・整備状態といえるでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


JUKIミシン修理【HZL-7500】滋賀県よりご依頼。
HZL-7500-1_20140405194120563.jpgHZL-7500-2_20140405194122e32.jpg
HZL-7500-3_20140405194123f2c.jpgHZL-7500-4_20140405194125624.jpgHZL-7500-5_20140405194119d31.jpg
JUKI・コンピューターミシン HZL-7500 の修理です。

縫い目が不揃い… 縫い台の折りたたみの根本が折れてしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
縫いテーブの外れは、底板の取り付け部分が折れているので
底板の交換が必要となりますが、
新しいパーツはもう入手不可なので、
当社に在庫のある中古の物に交換ですね、

糸調子につきましては、
ミシン全体的なメンテナンスで調子が良くなりました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジューキミシン修理【糸取物語WAVE】沖縄県よりご依頼。
BL-68W-1.jpgBL-68W-2.jpg
BL-68W-3.jpgBL-68W-4.jpgBL-68W-5.jpg
ジューキ・2本針4本糸オーバーロックミシン
ベビーロック・糸取物語wave・BL68W の修理です。

はずみ車が回らなくなった… 整備もして欲しい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
メインシャフトの抱きつき状態ですので
要・整備 といえます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


ジャノメミシン修理【MODEL 7100】石川県よりご依頼。
SensorCraft7100-1_20140408191535021.jpg
SensorCraft7100-2_20140408191537e8e.jpgSensorCraft7100-3_2014040819153891d.jpgSensorCraft7100-4.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7100【センサー・クラフト・7100】の修理です。

下糸巻きができなくなった… お気に入りのミシンなので整備もして欲しい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
ミシン全体的に、グリスの酸化・硬化が進んでおり
森永やグリコのキャラメルのような硬さです…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

ある程度以上の金額でミシンをご購入された皆様にアドバイスです、
ミシンのような機械物の場合、
製造する予算によって、使われる部品の材質や精度や耐久性は
大きく違ってまいります、
ですので、
同じメーカーで同じような機能のミシンでも、材質・精度の良し悪しの差があれば
価格差がでてきます、
ただし、機能が同じとは言っても
価格差なりに、耐久性(寿命)やロス率(故障の発生率)や
縫い性能(縫い目の綺麗さ、限界縫い厚)の性能差があると言う事を、お知り置きください、
ですので、
ミシンが故障したが、古いし使用回数が少ないから…と言う理由で
修理をあきらめて、謙価タイプ(安物)のミシンへ買換えを考えておられる方は
じゅうぶんにご注意して検討してください!
下手な安物ミシンに買い換えるよりも、
お手持ちのミシンを修理したほうが良いケースは大変多いですからね♪

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


シンガーミシン修理【mon ami SZ】愛知県よりご依頼。
monami SZ-1monami SZ-2
monami SZ-3monami SZ-4monami SZ-5
シンガー・電動ジグザグミシン
mon ami SZ【モナミ・SZ】の修理です。

動きが硬くて使えない… 他店で見てもらったが「もう直らない」と言われた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
グリスの硬化や部品の固着など
機械の状態は、決して良いとは言い難いのですが、、、、
全然、直せないレベルのものではございません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただき、
とても調子良い縫い目と、軽やかな動きが
復活いたしました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


JUKIミシン修理【SPUR 90】愛知県よりご依頼。
SPUR 90-1
SPUR 90-2SPUR 90-3SPUR 90-4
JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 90【シュプール・90】TL-90型の修理です。

返し縫いレバーが利かなくなった… 縫い目の大きさ調節も変…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
送り機構と返し縫い機構、それぞれが別々に
可動部の固着を起こしております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

購入後5年以上経過したミシンについて、全般の方へのアドバイスを一つご案内いたします。
ミシン(機械物)は[あまり使用しない]とか[全然使っていない]物でも
ミシン(機械)全体的に油類の酸化・硬化、各パーツ(金属や樹脂)類の
腐食や劣化、等は普通な環境下にあれば、年月とともに進行してゆくものです、
ですので、
「全然使っていないから、まだ新しいです…」等と言われる方が、たまに居られますが、
決してそんなことはありません!ので、ご注意ください!(;^_^A ・・・
意外かもしれませんが、使わない方のミシンよりも、よく使用する方のミシンの方が
調子が良かったりしますよ。。。(o^∇^o)ノ

最低でも、5~10年に一度は、点検や整備に出されることをお勧めいたします。


愛知ミシンWEBページへGO!


ジューキミシン修理【eclipse(衣縫人)】愛知県よりご依頼。
ihoujin eclipse-1ihoujin eclipse-2
ihoujin eclipse-3ihoujin eclipse-4ihoujin eclipse-5
ジューキ・2本針4本糸オーバーロックミシン
eclipse(衣縫人)の修理です。

縫い目が汚い… 糸調節しても良くならない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上ルーパーの糸調子が全く利かなくなっております、

年式や汚れ具合からも、ミシン全体のメンテナンスもしておいた方が良さそうですね、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


JUKIミシン修理【HZL-009】千葉県よりご依頼。
HZL-009-1_20140413174606de3.jpgHZL-009-2_20140413174606f22.jpg
HZL-009-3_20140413174605c89.jpgHZL-009-4_20140413174605e3b.jpgHZL-009-5.jpg
JUKI・刺繍機能付コンピューターミシン
Jupre【ジュプレ】HZL-009 の修理です。

異音がする… 少し縫うと糸絡みしたり糸切れする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
カマ周りの殆どの部品に結構なダメージがあります、
内カマ、内カマストッパー、
外カマ、針板、糸切りメス、
糸切りルーパー、糸切りストッパー、
等の部品を交換または加工する必要があります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


ジューキミシン修理【BL-67W】東京都よりご依頼。
BL67W-1.jpgBL67W-2.jpg
BL67W-3.jpgBL67W-4.jpgBL67W-5.jpg
ジューキ・2本針4本糸オーバーロックミシン
糸取物語WAVE BL-67W の修理です。

スピードを早く縫うと目飛びする… メンテナンスして欲しい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
目飛びの原因は、ミシンには見当たりませんでした、
糸たて棒にあるはずの 糸コマをグラつかないように安定させる
スペーサー(傘状のやつ)が付いておりませんので
スピードを早くした際に起きる振動で糸コマが安定せずに
糸の抜けが悪くなり、目飛びが起きるのではないでしょうか、

お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


シンガーミシン修理【fit line 6580】群馬県よりご依頼。
fit line 6580-1fit line 6580-2
fit line 6580-3fit line 6580-4fit line 6580-5
シンガー・実用縫い電子ミシン
fit line 6580【フィットライン・6580】の修理です。

動きが硬くて針が上下しない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
天秤機構の可動部の一部が、油切れからの
焼きつきを起こしており、注油だけでは動きが軽くなりません

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


リッカーミシン修理【Mighty B3】兵庫県よりご依頼。
mighty B3-1mighty B3-2
mighty B3-3mighty B3-4mighty B3-5
リッカー・実用縫い電子ミシン
Mighty B3【マイティー・B3】の修理です。

送り歯が下がったままなので布が進んでいかない・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
ドロップフィードの切替見落としでは無く
送り歯が上がってきません…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザーミシン修理【sincere ZZ3-B120】神奈川県よりご依頼。
sincere-1_20140415203447a98.jpgsincere-2_20140415203447609.jpg
sincere-3_2014041520344693c.jpgsincere-4_201404152034469f7.jpgsincere-5.jpg
ブラザー・コンパクト コンピューターミシン
sincere【シンシア】ZZ3-B120 の修理です。

カマが回らなくなった… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
水平前回転カマに動力を伝える
ベルトプーリーの固定が外れてしまっています、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジャノメミシン修理【EXCEL 811】東京都よりご依頼。
EXCEL 811-1
ジャノメ・電動ミシン EXCEL【エクセル】811型の修理です。

模様切り返しても、直線しか縫えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
模様切替のギヤが破損しており
インジケーターは動くのですが、実際の模様カムの切替は
行われてはおりません、
針棒の振幅機構も固着により全く動きません

模様に切替ができないのは、直りませんが
針棒の振幅機構(ジグザグ縫いの)の復活ならできます、

お客様にご相談し、
直線縫いとジグザグ縫いの機能限定ミシンとして
復活させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


リッカーミシン修理【職業用・本縫い】神奈川県よりご依頼。
RICCAR 103-1
RICCAR 103-2RICCAR 103-3RICCAR 103-4
リッカー・職業用・本縫いミシン の修理です。

下糸巻用のベルトが切れた… プーリーの回り止めのネジが折れてしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
下糸巻機の取り付け位置が、
足踏みミシン台の時に作動する位置のままなので
これでは、ベルトもスグに痛むし、ミシン本体やモーターにも
結構な負担がかかる状態ですので、
糸巻き器の取り付け位置を加工する必要があります、

プーリーの回り止めネジについては、、
全くサイズの違うネジが無理やり付けられております、
ここも、加工をして復活させる必要があります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


シンガーミシン修理【SH 500EX】愛知県よりご依頼。
SH500EX-1.jpg
SH500EX-2.jpgSH500EX-3.jpgSH500EX-4.jpg
シンガー・コンパクト電子ミシン
MERRITT Pal EX【メリット・パル・EX】SH500EX 型の修理です。

プーリーが回らなくなった… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
モーターの動力を上軸に伝えたり切り離したりする
クラッチ機構が動作不良を起こしております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


シンガーミシン修理【STYLIST 6236】兵庫県よりご依頼。
STYLIST 6236-2STYLIST 6236-3
STYLIST 6236-4STYLIST 6236-5STYLIST 6236-6
シンガー・電動ジグザグミシン
STYLIST【スチリスト】6236型の修理です。

目飛びする… 糸調子が悪い… 整備希望
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
目飛びする原因は、
水平前回転カマの回転するタイミングがズレているからです、

糸調子が悪いのは、
上糸調子器が殆ど作用していないせいです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザミシン修理【EL-117】東京都よりご依頼。
EL-117-1_20140422194758b1f.jpg
EL-117-2_201404221947585c5.jpgEL-117-3_20140422194757408.jpgEL-117-4_201404221947577b2.jpg
ブラザー・コンパクトミシン EL-117 の修理です。

針棒がグラグラする… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒の固定が緩んでおります、

他にも、
模様ユニットの針棒振幅用のカムリンクアームが
可動部の固着を起こしており、
直線縫いでも針棒が少し振幅運動をしてしまいます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


ジャガーミシン修理【KEC-3000】愛知県よりご依頼。
KEC 3000-1
KEC 3000-2KEC 3000-3
ジャガー・コンピューターミシン KEC-3000 E4 の修理です。

下糸が出てこない… 他店で見てもらったが、カマの部品が折れているので買い換えを勧められた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
心配された、ギヤの破損などはなく
タイミングずれの原因は、カマギヤの固定位置ズレでした

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!


リッカーミシン修理【Mighty B3】大阪府よりご依頼。
Mighty B3-1Mighty B3-2
Mighty B3-3Mighty B3-4Mighty B3-5
リッカー・実用縫い電子ミシン
Mighty B3【マイティー・B3】の修理です。

押え金が、手を放すと下りてしまう… 糸調子が悪い…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
押えを上下させるカムが、すり減ってしまって、
カムの上止点が殆ど無くなっております…

上糸調子器のオーバーホールも必要です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の加工などを含む修理と
ミシン全体的なメンテナンスもさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


ジューキミシン修理【BL3-4370】神奈川県よりご依頼。
BL3-4370-1.jpgBL3-4370-2.jpg
BL3-4370-3.jpgBL3-4370-4.jpgBL3-4370-5.jpg
ジューキ・2本針3本糸・オーバーロックミシン
baby lock【ベビーロック】BL3-4370 の修理です。

押さえレバーが折れた… 空環幅決め用の爪先が折れた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
押さえ棒の可動部が腐食により、動きが悪くなっており
押さえ棒が途中までしか上がりません…
これでは、何度、押さえレバーを交換しても
無理に上げようとすれば、また直ぐに、レバーは折れてしまうでしょう…

糸調子器の数字表示を動作させるためのリンクゴムベルトが
2本切れており、残りの1本も切れかかっている状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!


JUKIミシン修理【SPUR 90】愛知県よりご依頼。
SPUR90-1_20140427180228bdf.jpgSPUR90-2_201404271802284a3.jpg
SPUR90-3_201404271802271b6.jpgSPUR90-4_20140427180227331.jpgSPUR90-5_20140427180226c9b.jpg
JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 90【シュプール・90】TL-90型の修理です。

動かしていると、止まったりスピードが不安定になっりする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
ミシン全体的に汚れや腐食などが酷いです、

お客様にご連絡し、
モーターや電子基板などの電極や接点部分の腐食除去と
ミシン全体的なメンテナンスもさせていただき、
不安定な動きをすることもなくなりました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ジャガーミシン修理【KI-007】東京都よりご依頼。
KI007-1.jpg
KI007-2.jpgKI007-3.jpgKI007-4.jpg
ジャガー・コンパクトミシン Ki-007 の修理です。

ライトは点いてモーターの音もするが動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
モーターの1時ベルトが劣化して
ベルトの内側の蛇腹になっている部分が全て脱落して
ミシン内部に散らかっておりました…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除もさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.