ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)





シンガー・職業用・本縫いミシン
PROFESSIONAL LW103s の修理です。
返し縫いをするとレバーが戻らない… 縫い目が暫くバックのままになる…
糸調子が整わない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
返し縫い後の動作不良の原因は、
返し縫い機構をリセットする為のスプリングが破損している為でした、
糸調子がとれないのは、
全回転カマに多数の傷がついている為でした、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスも
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






ジューキ・実用縫い電子ミシン
FLORA 5000〔フローラ・5000〕HZL-5000 の修理です。
動かなくなる事がある… 針穴通し機が無くなってしまった…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
クラッチ機構の電磁式アームが不調を起こしており
クラッチの動作が、非常に不安定です…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールも
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






リッカー・実用縫い電子ミシン
Mighty B-5〔マイティー・B-5〕の修理です。
前にも後にも動かなくなった… 他店で見てもらったが、修理不可能と言われた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
クラッチ機構が壊れており動かなくなっております、
他には、
ミシン全体的に、整備が必要な状態と言えるでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジューキ・2本針・4本糸・オーバーロックミシン
baby lock 糸取物語 BL-65 の修理です。
糸かけをして、ルーパー糸かけのロックボタンが元に戻らなくなり、使えなくなっている…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
ルーパーの糸かけをする際に準備する
パイプを繋げて糸の通り道をつくる機構が
解除されなくなっており、ミシンを動かす事が出来ません、
原因は、
この機構のロックボタンの軸が錆びついてしまっているためでした、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジャノメ・刺繍機内蔵型コンピューターミシン
SECIO EX〔セシオ・EX〕9000型の修理です。
縫えずに糸が絡まったり切れたりする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
送り歯が上下動しているだけで、前後動、全くしていません…
それと、
カマギヤのタイミングズレも発生しております、
ですので、
暫く縫うと言われているような事が起きます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ジャノメ・実用縫いミシン・ロックミシン・一体型ミシン
COMBI 2300 SX〔コンビ・2300・SX〕の修理です。
直線縫いが安定しない… ロックミシンの縫い目も汚い…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
酷く壊れている箇所は無いようです、、、が、
微調整をしなければならない箇所が、多数見受けられます、
お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー・実用縫い電子ミシン
MON AMI 1781〔モナミ・1781〕の修理です。
押さえ金が、下まで下がらず縫えない… 急ぎでやって欲しい…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
押さえ棒が油の酸化による固着での故障です、
この年式ですと、
ミシン全体的に、この不具合に近い状態と言えるのではないでしょうか、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
【特急】扱いにてさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!





JUKI・職業用・本縫いミシン
SPUR 98〔シュプール・98〕の修理です。
針がカマに当たって針折れする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
全回転カマに異物が混入しており、
カマがスムーズに動かなくなり、カマのストッパーも
変形してしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャノメ・電動・ジグザグミシン
Plaire SP〔プレール・SP〕の修理です。
動かなくなった… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
こちらのミシンは、スピード切替スイッチが付いているタイプなのですが
そのスイッチ内で、ショートが起きていたようで
配線が融けてしまっておりました…
ミシン全体の汚れもありますので、
全体的な整備もしておいたほうが良いでしょう、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ブラザー・職業用・本縫いミシン
Nouvelle Couture SPECIALⅡ〔ヌーベル・クチュール・スペシャルⅡ〕の修理です。
返し縫ができなくなった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
返し縫いに関する機構の動きが悪くなっているのを筆頭に
ミシン全体的にそれに近い状態が起きていて、
要・オーバーホール状態と言った感じです、
お客様にご相談し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


シンガー・職業用・本縫いミシン
188 Professional の修理です。
糸調子機が壊れた… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
糸調子機が壊れている&少しサイズの違う
糸調子機が付いており
押さえを上げた際に、上糸のテンションが開放されず
縫い終わった後の布の引き出しがスムーズにできず
下手をすると、布の引き出し時に、縫い目が引き攣れてしまいます、
お客様にご連絡し、
糸調子機の総組交換とさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






ジューキ・実用縫い電子ミシン
baby lock COMPANION 4500〔ベビー・ロック・コンパニオン・4500〕の修理です。
糸調子が安定しない… 糸切れするときもある…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
糸調子機・糸案内・カマに不具合が発生しているのが
縫い目の安定しない原因となっております、
他にも、
プーリーを手回ししたときに、妙な空回り(遊び?)が起きます…
下糸巻時には、針棒が停止せずに動きます…
この不具合は、クラッチ機構に故障が起きている為です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






ブラザー・刺繍機能付コンピューターミシン D-8800 の修理です。
縫えなくなってしまった… との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
針を上下させてると、自動糸切のカッターが動き出してしまい
普通に縫うことが出来ません…
始めは、コンピューターの故障を疑っていましたが、
コンピューター基板に異常は無さそうです…
原因は、
グリスと縫い埃の混ざった汚れが酷く、
機械の動作を阻害していて、不具合を起こしているようです、
お客様にご連絡し、
ミシン全体的なクリーニングと
主用機構のオーバーホールをさせていただき、
動作は、正常復帰しました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャノメ・実用縫い電子ミシン
Craun Lady 5001 DX〔クラウン・レディ・5001・DX〕MODEL-659型の修理です。
ライトは点くが、スタートボタンを押しても動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
電子制御基板がNGのようです、
他にも、
相当量使われてきたようで、縫い埃の蓄積や
機械の損耗がかなり進行しております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジャノメ・コンピューターミシン 8430の修理です。
糸に引っ張られて、布が下に入り込んでしまう…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
水平全回転カマの、内カマ・外カマ それぞれに
傷がついており、糸が引っかかる為に、
下方向に糸が引きつけられての不具合となっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】


JUKI・1本針3本糸・オーバーロックミシン
Collection 323D〔コレクション・323D〕MO-323D の修理です。
針と上ルーパーがぶつかり、針折れする…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
上ルーパーの動作タイミングが大幅にズレてしまっております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





ジャノメ・電動ミシン
EXCEL 20〔エクセル・20〕627型の修理です。
針が針板に当たり、針折れする…家族が直し直線は縫えるが、それ以外は模様切替や針位置ダイヤル操作しても何も変わらない… 返し縫いも出来ない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
縫い模様を制御する機構を筆頭に、ミシン全体的に修理や修正が必要な箇所が多数あります…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






JUKI・家庭用・直線ミシン HA-1タイプの修理です。
フットペダルから火花が出て、それから通電不能になった…
電気店に見てもらったが修理不可といわれた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
モーター&フットコントローラーは死んでおりますので、
セットで新しい物に交換するれば、また使えるようになります、
他にも、
整備や部品交換などの必要な箇所も多数見受けられます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的な整備・メンテナンスを
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






シンガー・電動ミシン 677u の修理です。
フットコントローラーを踏むとモーターの唸る音はするがミシンが固くて動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
かなり古いモデルで、未整備状態のようです、
ですので、ミシン全体的に油切れ状態で、
グリスが塗ってある箇所は、グリスが完全に酸化しており
本来の役目とは逆に、機械の動きを阻害してしまっております…
お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ブラザー・職業用・本縫いミシン
AKITA SPECIAL〔AKT-7 SPECIAL〕の修理です。
布地が引き攣れて綺麗に縫えない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
針板、全回転カマ、内カマストッパー、に不具合が起きており
それぞれに、修正処置が必要な状態です、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






JUKI・刺繍機能付コンピューターミシン
NEW ALLOWNE〔ニュー・アローネ〕HZL-008N の修理です。
スタートボタンを押しても動かない… 色々動かそうとするとエラーメッセージが出る…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
完全に、コンピューターのメイン基板の故障の症状です、
同じ機種のストック品で正常動作確認済みのメイン基板に
交換して、動作確認をしてみますと、、、、
やはり、正常に動作してくれます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー・コンパクト電子ミシン QT-800 FET の修理です。
上糸がカマに引っかかる… 動きが固い… 糸が天秤付近に絡み付いている…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
天秤クランクの稼動部隙間に糸が絡み付いております、
その影響か、その近辺と、上糸調子機に大きく
力が加わったようで、かなりのダメージ(変形)が
認められ、それが原因で色々な不具合が発生しているようです、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除もさせていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






シンガー・実用縫い電子ミシン
MERRITT〔メリット〕SRE-5100 の修理です。
厚手のものを縫ったあと、縫えなくなってしまった…
他店で見てもらったが、15,000円プラス、カマの修理料金がかかると言われた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
カマギヤの位置ズレが起きております、
ミシン全体的に、グリスの酸化や汚れが顕著に見受けられます、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構の
オーバーホールをさせていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






ジャノメ・実用縫い・電子ミシン
Crown Lady 3005〔クラウン・レディ・3005〕の修理です。
布が進まない… との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
送り歯が正常に動作しなくなっております、
バラして見てみますと、、、、
送り機構の稼動部分が多数箇所、固着して動かなくなっております、
油の酸化による固着を起こしている部分と、
金属の腐食による固着を起こしている部分があります、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構の軽オーバーホールを
させていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ジューキ・2本針4本糸・オーバーロックミシン
衣縫人・スペシャル・550の修理です。
モーターの唸る音はするが動かない…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
モーターベルトがかなり伸びており、動力が伝わらない状態です、
ベルトがこんなに伸びるほど使用していたと言う事ですね、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスを
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】






ブラザー・コンピューターミシン
SOREIL〔ソレイユ〕ZZ3-B962 の修理です。
糸調子が合わず綺麗に縫えない…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸自動糸調節機が狂っている上に、コンピューターの操作パネルが
反応せず、マニュアル糸調節が出来ません…
パネル操作の復帰は、現状では出来ませんが
調節操作をしなくても、糸調子が丁度合っている状態にすることは出来そうです、
お客様にご相談し、
糸調子の最適化と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!






シンガー・職業用・本縫いミシン
PLUMEUX〔プリューム〕103 super UTT の修理です。
カマが正常に動かなくなった… 送り歯も折れた…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
この機種は【差動送り】機構が付いており
送り歯が、前と後に分かれて独立の動きをするようになっておりますが、
その、後ろ側の送り歯が折れてしまっております、
全回転カマは、かなりのダメージをうけており、
カマのストッパーは、酷く変形しております…
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体の軽・オーバーホールを
させていただきました。
愛知ミシンWEBページへGO!






シンガー・コンピューターミシン 7900 DX の修理です。
縫い目が酷く引きつってしまい、糸絡みもする…
との事で、お預かりしました。
拝見しますと、
上糸自動糸調子機が正常に機能しなくなっており
色々な不具合を発生させております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と軽オーバーホール作業を
させていただきました。
安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】






JUKI・コンピューターミシン
REFRAIN〔リフレイン〕HZL-T720 の修理です。
カマが回らなくなり、他店で見てもらったら、
少しは縫える程度にならできるが完全に治すことは難しい、と言われた…
低速でなら少しは縫えるが、スピードを上げたりすると直ぐに絡まってしまう…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
外カマの軸ズレとカマギヤの固定位置ズレと
内カマストッパーの破損が起きております、
お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。
【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!






ブラザー・電動ミシン
Pacesetter〔ペースセッター〕ZU2-B612 の修理です。
プーリーが重く、動きが悪い… 全体的に点検して欲しい…
との事で、お送りいただきました。
拝見しますと、
幾つかあるプラスチックギヤのうちの二つに亀裂が入っているのと
長年、未整備の為、油類が劣化しており、動きが悪くなっております、
しかし、
残念ながら、亀裂の入っているギヤの交換は、もう出来ませんので
使える範囲で使い続けるか、諦めて買換えるかしかありません…
お客様にご相談し、
ミシン全体的な軽オーバーホール作業を
させていただきました。
ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】
