fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ブラザーミシンの修理〔MIMOLLET-L〕和歌山県よりご依頼。
MIMOLLET-L-1_20121201181952.jpgMIMOLLET-L-2_20121201181952.jpg
MIMOLLET-L-3_20121201181952.jpgMIMOLLET-L-4_20121201181951.jpgMIMOLLET-L-5_20121201181951.jpg
ブラザー・刺繍機能付コンピューターミシン
MIMOLLET-L〔ミモレ・L〕の修理です。

電源入り下糸巻は動くが、その他が全く動かずに【エラー】になってしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
縫い埃がミシン内部にパンパンに溜まっている状態で、
アーム内部(特にカマ周辺)のグリスは埃に吸着されてしまい
全くの油切れ状態です、この状態で使い続けたために
水平全回転カマの軸棒に焼きつきが起きております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔innovis N-80〕兵庫県よりご依頼。
innovis N80-1innovis N80-2
innovis N80-4innovis N80-5innovis N80-6
ブラザー・コンパクト・刺繍機能付コンピューターミシン
innovis N80〔イノヴィス・N80〕の修理です。

「ガガガ―」と音がしてエラーとなり動かない・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
このシリーズに多い故障内容で、
メインフレームを兼用している背面カバーの
メインモーターマウント部のアーム部2か所共が
折れてしまい、メインモーターが固定されていない(浮き上がっている)
状態となっている為に、発生する不具合です、

メーカーでも、販売直後から、こういった故障は
想定していなかったようで、メインフレーム(背面カバー)を
交換用パーツとして、製造・在庫などしておらず、
この故障が起きた場合は、特殊な故障例として、
修理不可能扱いとなっているようです、

当社では、フレームの加工修理対応をさせていただき
当該部分の元々の強度の3倍以上の強度とするような
加工を施す内容で、今までに十数台修理実績がございます

今回もお客様にご連絡し、
修理と分解掃除をさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



トヨタミシンの修理〔EM-954〕群馬県よりご依頼。
EM-954-1_20121203180527.jpgEM-954-2_20121203180527.jpg
EM-954-3_20121203180527.jpgEM-954-4_20121203180526.jpgEM-954-5.jpg
トヨタ・コンパクトミシン EM-954 の修理です。

異音がする… ミシンの中の埃がとれない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
異音が発生しているのは、2時減速ギヤの部分からでした、

縫い埃は、カバー類をバラして見ますと
確かに、すごい量が出てきました (^^;;

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



JUKIミシンの修理〔FLORA 577〕愛知県よりご依頼。
HZL-577-1.jpgHZL-577-2.jpg
HZL-577-3.jpgHZL-577-4.jpgHZL-577-5.jpg
JUKI・実用縫い電子ミシン
FLORA 577〔フローラ・577〕HZL-577 の修理です。

糸調子が良くなかった… 下糸を掬わなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
タイミングギヤのずれ、
カマギヤのずれ、
模様切替ダイヤルギヤの割れ、等、
比較的大ダメージな故障を、それぞれ発症しております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ジューキミシンの修理〔BL3-408〕東京都よりご依頼。
BL3-408-1_20121204193428.jpgBL3-408-2_20121204193427.jpg
BL3-408-3_20121204193427.jpgBL3-408-4_20121204193427.jpgBL3-408-5_20121204193427.jpg
ジューキ・1本針3本糸オーバーロックミシン
BL3-408 の修理です。

家族からもらったが、長期間使用されていなかったので修理などしてほしい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
糸立て直上の糸案内(伸縮式)が根本で折れて無くなっております、
ループ糸の縫い仕上げストッパーピンも折れております、
音や動作も相当ぎこちない感じです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


リッカーミシンの修理〔RW-8A〕愛知県よりご依頼。
RW8A-1.jpgRW8A-2.jpg
RW8A-3.jpgRW8A-4.jpgRW8A-5.jpg
リッカー・家庭用・本縫い・足踏みミシン
RW-8A の修理です。

殆ど目が飛び、まともに縫えなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸調子機の不良と、
半回転カマの軸棒の左右固定に大きなガタ(遊び)が
発生しており、これでは、まともな縫い目はできなくて
当然ですね~ (^^;;

お客様にご相談し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔PC-8000〕愛知県よりご依頼。
PC-8000-1_20121207183018.jpgPC-8000-2_20121207183017.jpg
PC-8000-3_20121207183017.jpgPC-8000-4_20121207183017.jpgPC-8000-5.jpg
ブラザー・コンピューターミシン
PC-8000 の修理です。

糸調子がうまくとれない・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
自動糸調子機が不調で、
オートでうまくゆかないだけではなく
マニュアル調節しても、糸調子がよくなりません…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザーミシンの修理〔Compal DX〕愛知県よりご依頼。
Compal DX-1Compal DX-2
Compal DX-3Compal DX-4Compal DX-5
ブラザー・実用縫い電子ミシン
Compal DX〔コンパル・DX〕の修理です。

きちんと縫えない… 異音もする… 模様切替ダイヤルも縫い目の長さと幅を調節するダイヤルも全然動かない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針棒の動きや送り歯の動きなどを制御して
各種の縫い模様に必要な動作を司る
模様ギヤユニットの複数箇所が、固着により
ピクリとも動かなくなっております…

かなりの重傷で、
普通のミシン屋なら【修理不可】で買い替えを迫られる内容ではないでしょうか、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



シンガーミシンの修理〔Computer 9700 Apricot〕埼玉県よりご依頼。
cpu9700Apricot-1_20121207185755.jpgcpu9700Apricot-2_20121207185755.jpg
cpu9700Apricot-3_20121207185755.jpgcpu9700Apricot-4.jpgcpu9700Apricot-5.jpg
シンガー・コンピューターミシン
Computer 9700 Apricot〔コンピューター・9700・アプリコット〕の修理です。

ジグザグ縫いなどの縫い方をすると針折れしてしまう・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
心配された、コンピューター基板や
針棒制御または送り歯制御用のステッピングモーターなどに
不具合は無さそうで、原因は、
針棒のガタの多さ、
針板・内カマ・外カマ、の損傷(傷など)

もしかしたら、オーナー様の、縫い方の癖
などが、針折れの原因のようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔AT-740〕神奈川県よりご依頼。
AT-740-1.jpgAT-740-2.jpg
AT-740-3.jpgAT-740-4.jpgAT-740-5.jpg
JUKI・コンピュータミシン
THE MISIN〔ザ・ミシン〕AT-740 の修理です。

異音がして縫えない・・・
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒と全回転カマのタイミングがズレております、

原因は、
タイミングギヤの破損です、
他には、年式的に要・整備状態といえるでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールをさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


JUKIミシンの修理〔職業用・TL-72〕東京都よりご依頼。
TL72-1.jpgTL72-2.jpg
TL72-3.jpgTL72-4.jpgTL72-5.jpg
JUKI・職業用、本縫いミシン TL-72 の修理です。

使用中に動かなくなり、全回転カマを外してみたが…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
全回転カマへの異物混入による不具合です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と、年式も古いものですので
主要機構のオーバーホールもさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ジューキミシンの修理〔衣縫人・BL5600〕東京都よりご依頼。
BL5600-1.jpgBL5600-2.jpg
BL5600-3.jpgBL5600-4.jpgBL5600-5.jpg
ジューキ・2本針4本糸オーバーロックミシン
衣縫人〔イホウジン〕BL5600 の修理です。

使っている途中で動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
メインシャフトの一部が焼きつきを起こしております、
原因は、
長期間未整備だったものを、
ある程度以上の時間、使い続けたためだと思われます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



シンガーミシンの修理〔DIANA 2800〕栃木県よりご依頼。
Diana 2800-1Diana 2800-2
Diana 2800-3Diana 2800-4Diana 2800-5
シンガー・コンピューターミシン
DIANA〔ダイアナ〕2800型 の修理です。

糸切れして縫えなくなり他店で見てもらったが【修理不可】と言われた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子機が壊れており、メモリを最低の【0】にしても
上糸が強すぎる状態です、
他には、
かなり古い機種ですので、ミシン全体的に
要・整備状態と言えるでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ブラザーミシンの修理〔COMPAL ACEⅡ〕埼玉県よりご依頼。
COMPAL ACE2-1COMPAL ACE2-2
COMPAL ACE2-3COMPAL ACE2-4COMPAL ACE2-6
ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL ACEⅡ〔コンパル・エースⅡ〕の修理です。

下糸巻ができなくなった… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
下糸巻機は、回転軸棒と切替軸棒の両方が
サビつきで動かなくなっております…
他にも、
縫い目も安定せず、汚い縫い目で、
少し厚物になると、殆ど縫えなくなります…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ジャガーミシンの修理〔JS-670〕愛知県よりご依頼。
JS-670-1.jpgJS-670-2.jpg
JS-670-3.jpgJS-670-4.jpgJS-670-5.jpg
ジャガー・コンパクト電子ミシン
DQS JS-670 の修理です。

5針くらい縫うと止まってしまい、モーターが唸っている…
何度も同じ症状が起き、針折れもする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
カマギヤに、一瞬、何か大きな負荷がかかったのでしょう、
ギヤの歯、1箇所が潰れてしまっております、
他には、
電源コードの差し込み口(電源ジャック)が割れてしまっており 
ジャック側の雄ピンが陥没しております、

お客様にご相談し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ジャノメミシンの修理〔Sensor Craft 7300〕北海道よりご依頼。
Sensor Craft 7300-1Sensor Craft 7300-2
Sensor Craft 7300-3Sensor Craft 7300-4Sensor Craft 7300-5
ジャノメ・コンピューターミシン
Sensor Craft 7300〔センサー・クラフト・7300〕の修理です。

電源コードの接触が悪い… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
ご自分で電源コードを補修されたのか、
全長の3分の2ほどに、ビールテープが巻いてあります、

ミシン内部は、年式なりに汚れております…

お客様にご連絡し、
電源コードの交換と分解掃除をさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



シンガーミシンの修理〔職業用188〕東京都よりご依頼。
188 Profesional-1188 Profesional-2
188 Profesional-3188 Profesional-4188 Profesional-5
シンガー・職業用・足踏みミシン
188 Professional の修理です。

針の動きが急にできなくなった… プーリーも動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒の焼きつきで完全停止しております…

注油などもされているようですが、
この症状では、いくら注油してやっても、動きはしません…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
特急修理にてさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



イシダミシンの修理〔LOHAS ISA-310〕神奈川県よりご依頼。
ISA-310-1.jpgISA-310-2.jpg
ISA-310-3.jpgISA-310-4.jpgISA-310-5.jpg
イシダ・コンパクト コンピューターミシン
LOHAS ISA-310 の修理です。

何針か縫うと、下側に糸が引っ掛かり縫えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子機が壊れており、
上糸に全くテンションがかからなくなっております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



シンガーミシンの修理〔職業用188u〕愛知県よりご依頼。
Blue Chanpion 188u-1
シンガー・職業用・本縫いミシン
Blue Chanpion〔ブルー・チャンピオン〕188u の修理です。

動きが固くて動かない… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
一昨日UPしましたミシンとほぼ同じような
機種と不具合内容ですね… (^^;;
ただし、
同じ焼き付きによる【不動】状態ではありますが、
焼きつきの箇所は違っております、
今回のミシンは、
上軸の支持部の焼きつきですので、
おとといのミシンよりも、重症と言えるかもしれませんね…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ブラザーミシンの修理〔innovis EMS09〕高知県よりご依頼。
innovis N80-1innovis N80-2
innovis N80-3innovis N80-4innovis N80-5
ブラザー・コンパクト刺繍機能付コンピュータミシン
innovis N80〔イノヴィス・N80〕EMS-09 の修理です。

スタートすると「ガガガ―」と変な音がした後、警告音が鳴り、動かなくなる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
メインモーターが取り付けられている、
フレーム(…と言ってもプラスチック…)の支持部分が
ボッキリと(支持部は2か所)両方とも折れてしまっています…

メーカーより、このフレームの部品供給は無いので
加工修理にて対応させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザーミシンの修理〔Cesilia ZZ3-B587〕長野県よりご依頼。
Cesilia-1.jpgCesilia-2.jpg
Cesilia-3.jpgCesilia-4.jpgCesilia-5.jpg
ブラザー・実用縫い電子ミシン
Cesilia〔セシリア〕の修理です。

厚手を縫っていたら、縫えなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
相当に酷使されていた感があります…
カマギヤの軸棒が完全に焼きついてしまっております…

カマ周辺の縫い埃の蓄積もハンパないです…(^^;;

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



シンガーミシンの修理〔Computer 9700 super DX〕神奈川県よりご依頼。
Bouguet 9700-1Bouguet 9700-2
Bouguet 9700-3Bouguet 9700-4Bouguet 9700-5
シンガー・コンピューターミシン
Bouguet〔ブーケ〕Computer 9700 super DX の修理です。

糸が引っ掛かって出てこない… プーリーも回らない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
内ガマが、固定位置から大幅に逸脱してしまっております、
この状態では、お聞きしている症状が出てしまうのは仕方ないですね、
こうなると、
殆どの場合、内カマや内カマストッパーの破損が起きてしまいますが
今回のミシンも例外ではありませんでした、

そもそもこのようなことの起きた原因が、他にありそうです、、、、

その原因がありました、
カマギヤの固定位置ズレ、が起きておりました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



JUKIミシンの修理〔HZL-7700〕北海道よりご依頼。
HZL-7700-1_20121223173330.jpgHZL-7700-2_20121223173330.jpg
HZL-7700-3_20121223173329.jpgHZL-7700-4_20121223173329.jpgHZL-7700-5_20121223173329.jpg
JUKI・コンピューターミシン
The MISIN〔ザ・ミシン〕HZL-7700 の修理です。

下糸が頻繁につる… 下糸掬えなかったり、絡んだりもする…
他店で「部品が無いので直せない…」といわれた…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
心配しておりました、
コンピューターの電子的な不具合は無さそうで、
不調の原因は、機械的に見て、
長年、未整備でいたためにに起きる【整備不良】状態で
細かな、調整・メンテナンスをしてやらなければ
いけない個所が多数みうけられます…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理を含めた主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



シンガーミシンの修理〔MERRITT SR-200〕愛知県よりご依頼。
SR-200-1.jpgSR-200-2.jpg
SR-200-3.jpgSR-200-4.jpgSR-200-5.jpg
シンガー・電動ミシン
MERRITT SUPER AUTOMATIC
〔メリット・スーパー・オートマチック〕SR-200 の修理です。

縫い進まなくなった… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
カマを回転動作させるギヤの固定が
ズレてしまっております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除もさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔DIA ROTARY 995〕埼玉県よりご依頼。
HZD-995-1.jpgHZD-995-2.jpg
HZD-995-3.jpgHZD-995-4.jpgHZD-995-5.jpg
JUKI・ロータリックス天秤、ジグザグミシン
DIA ROTARY 995〔ダイヤ・ロータリー・995〕HZD-995 の修理です。

ジグザグ縫いをしたら、その動きしかしなくなり、直進縫いができなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
かなりの長期間・未整備状態で、
振幅機構を油切れ状態で動かしたために
故障が発生してしまったようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザーミシンの修理〔ZZ3-B861〕愛知県よりご依頼。
ZZ3-B861-1.jpgZZ3-B861-2.jpg
ZZ3-B861-3.jpgZZ3-B861-4.jpgZZ3-B861-5.jpg
ブラザー・コンピューターミシン
COMPAL α Ⅱ〔コンパル・αⅡ〕ZZ3-B861 の修理です。

異音がする… 糸調子が合わない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
販売されてから30年近く経つミシンですので
アチコチにメンテナンスや修正の必要な箇所が見受けられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ジャノメミシンの修理〔COMBI 2200 SX〕静岡県よりご依頼。
COMBI2200SX-1_20121225183742.jpgCOMBI2200SX-2_20121225183741.jpg
COMBI2200SX-3_20121225183741.jpgCOMBI2200SX-4.jpgCOMBI2200SX-5.jpg
ジャノメ・実用縫い&オーバーロック 一体型ミシン
COMBI〔コンビ〕2200SX の修理です。

他店で見てもらったが「修理内容が大がかり過ぎるので出来ない…」と
断られ、新しいミシンを勧められている…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
ミシン全体的には、経年なりの損耗があり、
要・オーバーホール状態と言えます、
完全に修理が必要なのは、メインモーターで
電極カーボンブラシキャップが割れており
中のカーボンブラシも無くなっております
それと、
なぜか、モーターの冷却用ファンの羽がグシャグシャに
変形しており、モーターが回りません…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



JUKIミシンの修理〔HZL-9800〕東京都よりご依頼。
HZL-9800-1_20121228202752.jpgHZL-9800-2_20121228202751.jpg
HZL-9800-3_20121228202751.jpgHZL-9800-4_20121228202751.jpgHZL-9800-5_20121228202750.jpg
JUKI・コンピューターミシン
HZL-9800 の修理です。

ジグザグに針が動かない… 直線では糸がらみする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒の振幅機構と連結機構に故障が発生しております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔メモリークラフト6000〕愛知県よりご依頼。
MemoryCraft6000-1_20121228203635.jpgMemoryCraft6000-2_20121228203635.jpg
MemoryCraft6000-3_20121228203635.jpgMemoryCraft6000-4_20121228203635.jpgMemoryCraft6000-5_20121228203634.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
メモリークラフト・6000 の修理です。

動いたり、動かなくなったりする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
直進以外の縫い目が、まったくデタラメです…
縫い続けると、針折れもしてしまいます…

原因は、
メイン基板より正常なパルス信号が出てこなくなっている為です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



本年中は大変お世話になりました。

本年中も、日本全国の皆様より

たくさんの、

ミシン修理のご依頼をいただきましたこと

スタッフ一同、心より御礼申し上げます。



来年も、よりいっそう お客様本位での仕事を

心がけ、皆様の笑顔につながる仕事を

してゆきたいと、日々精進いたしますので

どうぞ宜しくお願いいたします。



2012年 年末


愛知ミシンWEBページへGO!





Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.