fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
ブラザーミシンの修理〔COMPAL ACE〕茨城県よりご依頼。
COMPAL ACE-1COMPAL ACE-2
COMPAL ACE-3COMPAL ACE-4COMPAL ACE-5
ブラザー・実用縫い電子ミシン
COMPAL ACE〔コンパル・エース〕の修理です。

異音がする… ボタンホールが途中で止まってしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
異音の原因は、全回転カマにゴミが溜まりすぎた為、
回転軸が歪んでしまったためでした、

ボタンホールが止まってしまうのは、
オートボタンホール用のギヤが動作不良を起こしているためです、

何れの故障も、この年式の物で
いままで未整備でいたのであれば、起きてもしかたのない故障と言えるでしょう

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ジャノメミシンの修理〔5380〕愛知県よりご依頼。
J-5380-1.jpgJ-5380-2.jpg
J-5380-3.jpgJ-5380-4.jpgJ-5380-5.jpg
ジャノメ・実用縫い電子ミシン 5380 の修理です。

糸切れする… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
糸調子機の不良、
針板、内カマ、外カマ、に傷、
汚れの蓄積や油類の酸化・硬化が見受けられます、
製造されてからの年数も考慮すれば、要・整備状態と言えます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ジャノメミシンの修理〔電動・670〕埼玉県よりご依頼。
J-670-1_20121102184911.jpgJ-670-2_20121102184911.jpg
J-670-3_20121102184910.jpgJ-670-4_20121102184910.jpgJ-670-5_20121102184910.jpg
ジャノメ・電動ミシン 670型 の修理です。

モーターベルト切れてきている… 電源ジャックが壊れたので自分で補修したらショートしてしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
モーター&コントローラーの交換は必須のようです、
機械的にも、全体的な整備は必要でしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



JUKIミシンの修理〔HZL-8800〕埼玉県よりご依頼。
HZL-8800-1_20121102191721.jpgHZL-8800-2_20121102191720.jpg
HZL-8800-3_20121102191720.jpgHZL-8800-4_20121102191720.jpgHZL-8800-5_20121102191720.jpg
JUKI・コンピューターミシン
THE MISIN so-ing〔ザ・ミシン ソーイング〕HZL-8800 の修理です。

針がカマに当たって針折れする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
全回転カマの位置ズレと
針棒揺動機構に大きなダメージがあるようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の加工修理などをさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔Jupre HZL-009〕東京都よりご依頼。
HZL-009-1.jpgHZL009-5.jpg
HZL-009-2.jpgHZL-009-3.jpgHZL-009-4.jpg
JUKI・刺繍機能付コンピューターミシン
Jupre〔ジュプレ〕HZL-009 の修理です。

数年ぶりに使用したら上糸のテンションがおかしい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
自動糸調子機の糸送り用の小モーターの回転が正常でありません、
自動糸切も正常動作しなくなっております、
ミシン全体的に、グリスの硬化がみられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ジャノメミシンの修理〔Nuikiru N-625〕岐阜県よりご依頼。
N-625-1.jpgN-625-2.jpg
N-625-3.jpgN-625-4.jpgN-625-5.jpg
ジャノメ・コンパクトミシン
Nuikiru〔ヌイキル〕N-625 の修理です。

糸絡みして縫えない… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒の動きに対して、カマの回転するタイミングが
先行しすぎております、所謂、カマのタイミングズレ
というやつです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ジャノメミシンの修理〔MEMORIA〕福岡県よりご依頼。
MEMORIA5002-1_20121106182328.jpgMEMORIA5002-2_20121106182328.jpg
MEMORIA5002-3_20121106182327.jpgMEMORIA5002-4_20121106182327.jpgMEMORIA5002-5_20121106182327.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
MEMORIA〔メモリア〕5002型 の修理です。

布地を送らなくなってしまった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
送り歯が正常動作しなくなっております、
正常動作しない原因は、幸いなことに、
電子的なものではなく、機械的なことからきているものでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ジャノメミシンの修理〔Memory Craft 5505〕愛知県よりご依頼。
MemoryCraft5505-1_20121106184500.jpgMemoryCraft5505-2_20121106184500.jpg
MemoryCraft5505-3_20121106184500.jpgMemoryCraft5505-4_20121106184500.jpgMemoryCraft5505-5_20121106184459.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
Memory Craft 5505〔メモリー・クラフト・5505〕の修理です。

布の送りが逆にしか進まなまくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
昨日UPしたミシンと、ほぼ同じような内容の故障を
起こしているミシンです、
やはり、20年以上も未整備でいるミシンたちは
いつ、不具合が起きたりしてもおかしくはありません、
下手をすると、修理不可能な故障を起こす場合もございます、
ですので、
古いミシンの場合は、故障が起きる前に
きちんとした整備に出しておくことをお勧めいたしますよ(*^.^*)

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールをさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔本縫い・電動〕愛知県よりご依頼。
J-honnnui-1_20121106190731.jpgJ-honnnui-2_20121106190730.jpg
J-honnnui-3_20121106190730.jpgJ-honnnui-4_20121106190730.jpgJ-honnnui-5_20121106190730.jpg
ジャノメ・家庭用・本縫いミシン の修理です。

糸調子がとれない・・・ との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
詳しいことなどはお聞きしておりませんが、
糸調子機が、変に加工されております・・・

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスもさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ジャノメミシンの修理〔EXCEL 20〕愛知県よりご依頼。
EXCEL20-1_20121110181107.jpgEXCEL20-2_20121110181107.jpg
EXCEL20-3_20121110181107.jpgEXCEL20-4_20121110181106.jpgEXCEL20-5_20121110181106.jpg
ジャノメ・電動ミシン
EXCEL 20〔エクセル・20〕627型の修理です。

プーリー固くて回らない… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
下軸の一部が焼きつきを起こしております、
模様ユニットも酷い固着だらけで
まともに動作しておりません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


JUKIミシンの修理〔AT-5800N〕愛知県よりご依頼。
AT-5800N-1.jpgAT-5800N-2.jpg
AT-5800N-3.jpgAT-5800N-4.jpgAT-5800N-5.jpg
JUKI・刺繍機能付コンピューターミシン
ぬい姫 LOVE 5800N の修理です。

動かなくなった… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
電源基板の故障と結構な汚れの溜り様が見受けられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただき、
調子の良い状態が復活しました。o(*^▽^*)o~♪

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔Tendy 7000〕愛知県よりご依頼。
Tendy7000-1_20121113184802.jpgTendy7000-2_20121113184802.jpg
Tendy7000-3_20121113184801.jpgTendy7000-4_20121113184801.jpgTendy7000-5_20121113184801.jpg
ブラザー・コンピューターミシン
Tendy 7000〔テンディー・7000〕の修理です。

縫い目が汚い… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
自動糸調子機の不調があるのと、
製造されてから20年以上経過していて、未整備状態
といったところです、

お客様にご相談し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



JUKIミシンの修理〔RIALA-505〕埼玉県よりご依頼。
HZL-E505-1.jpgHZL-E505-2.jpg
HZL-E505-3.jpgHZL-E505-4.jpgHZL-E505-5.jpg
JUKI・実用縫いコンピューターミシン
REALA 505〔リアラ・505〕HZL-E505の修理です。

モーターが唸る音だけして動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
クラッチ機構が故障している状態です、

ご自身でバラしてみようとしたが、
部品が一つ無くなってしまい途中で断念したが、
戻してみたらネジが余った、との事です

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャガーミシンの修理〔SP-3500〕静岡県よりご依頼。
SP-3500-1.jpgSP-3500-2.jpg
SP-3500-3.jpgSP-3500-4.jpgSP-3500-5.jpg
ジャガー・コンピューターミシン SP-3500 の修理です。

縫っている途中で動かなくなった… 押さえの上げ下げで異音する…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
流石に、お仕事で使用しているとお聞きしているだけあって、
そうとうな、縫い埃の溜り様です…

ミシン全体的に溜まってしまった繊維埃が
ミシン油やグリスなどの油類を吸着してしまって
完全な油切れ状態で、焼きつきを起こしている部分もある状態です…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

次回は、もっとずっと早いタイミングでの
ミシン整備にお出しいただくことを強くお勧めいたします。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔SPUR 25DX〕東京都よりご依頼。
SPUR25DX-1_20121113204839.jpgSPUR25DX-2_20121113204838.jpg
SPUR25DX-3_20121113204838.jpgSPUR25DX-4_20121113204838.jpgSPUR25DX-5_20121113204837.jpg
JUKI・職業用本縫いミシン
SPUR 25 DX の修理です。

プーリー回すと、1か所固くて動かない… 異音する…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
異音の原因は、全回転カマに異物混入したためです、

動かない原因は、クラッチ機構に
機械的な損傷があるのと、糸巻センサーのカプラが破損しているからでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


JUKIミシンの修理〔HZL-7700〕兵庫県よりご依頼。
HZL-7700-1_20121116190838.jpgHZL-7700-2_20121116190838.jpg
HZL-7700-3_20121116190838.jpgHZL-7700-4_20121116190838.jpgHZL-7700-5_20121116190837.jpg
JUKI・コンピューターミシン
the MISIN〔ザ・ミシン〕HZL-7700 の修理です。

縫っている途中で動かなくなった、ヒューズが飛んでいたので交換したが又すぐに飛んでしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
基板についている電子部品に故障が起きたために
起きる症状です、
基板自体を交換しなければ直りません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



トヨタミシンの修理〔R-240〕愛知県よりご依頼。
R-240-1.jpgR-240-2.jpg
R-240-3.jpgR-240-4.jpgR-240-5.jpg
トヨタ・家庭用、足踏み、本縫いミシン
R-240の修理です。

古い、使っていなかったミシンだが、整備をして調子よくしてほしい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
動きはしますが、汚れや縫い目は酷い状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスや整備を
させていただきました。

この手のミシンは、キチッと整備をしてやれば
まだまだ、当分の間、活躍してくれることでしょう。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザーミシンの修理〔SENSIA-77DX〕三重県よりご依頼。
sensia77DX-1.jpgsensia77DX-2.jpg
sensia77DX-3.jpgsensia77DX-4.jpgsensia77DX-5.jpg
ブラザー・コンパクトミシン
SENSIA-77DX〔センシア・77DX〕の修理です。

下糸を掬わなくなった…

との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
水平全回転カマの動作タイミングがズレております、
原因は、
上軸と下軸を同調動作させるタイミングギヤ(上軸側)に
ズレが生じているためでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔COMBI DX〕神奈川県よりご依頼。
COMBI DX 2000-1COMBI DX 2000-2
COMBI DX 2000-3COMBI DX 2000-4COMBI DX 2000-5
ジャノメ・実用縫いミシン&ロックミシン一体型
COMBI DX〔コンビ・DX〕2000型の修理です。

下糸巻ができない… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
下糸巻機の軸棒が錆びついていて固着しております…
しかし、
不具合はそれだけではなく、
針棒の横振り動作機構にも固着が発生しており
直進縫い以外はできない状態です…

ロックミシン側は、
針棒動作、スプレダー動作、両方のタイミングが
ズレてしまっております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔HZL-7500〕東京都よりご依頼。
HZL-7500-1_20121120181854.jpgHZL-7500-2_20121120181853.jpg
HZL-7500-3_20121120181853.jpgHZL-7500-4_20121120181853.jpgHZL-7500-5_20121120181853.jpg
JUKI・コンピューターミシン
the Misin〔ザ・ミシン〕HZL-7500 の修理です。

ミシン本体の一部が外れてきた、壊れているのかもしれないので見てほしい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
外れたカバーを戻すのは簡単なことです、
が、
25年前に販売されたミシンですので、
内部の汚れや、グリスの酸化などはなかなかのものです、

お客様にご連絡し、
主要機構のオーバーホールもさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


JUKIミシンの修理〔MIRIA HZL-T510〕愛知県よりご依頼。
HZL-T510-1.jpgHZL-T510-2.jpg
HZL-T510-3.jpgHZL-T510-4.jpgHZL-T510-5.jpg
JUKI・コンピューターミシン
MIRIA〔ミリア〕HZL-T510 の修理です。

押さえの棒がねじれた状態になってしまい、
押さえの上下ができなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
糸切連動押さえレバーの内部にある
カムが破損しております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔BS-1000〕愛知県よりご依頼。
BS-1000-1.jpgBS-1000-2.jpg
BS-1000-3.jpgBS-1000-4.jpgBS-1000-5.jpg
ブラザー・実用縫い電子ミシン BS-1000 の修理です。

糸調子が悪い… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上糸自動糸調子機が効かなくなり
マニュアル調節しても、常に上糸が攣ってしまう状態です…

自動糸調子機の分解修理が必要です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーオールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



リッカーミシンの修理〔RZ-2500〕東京都よりご依頼。
RZ-2500-1.jpgRZ-2500-2.jpg
RZ-2500-3.jpgRZ-2500-4.jpgRZ-2500-5.jpg
リッカー・電動ミシン RZ-2500 の修理です。

針がカマに当たるようになった…
針なしで動かしても異音がする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
全回転カマの奥にあるギヤが割れてしまっております、
このシリーズによくある故障です、
が、
新しい部品の供給が無いため、中古の部品で直すしか
方法はないのですが、、、、
この機種用の”生きた”ギヤは、最近では
めったに手に入らなくなりました…
ですが、
今回は、運良く たまたまギヤが手に入りましたので
修理することができました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔COMBI DX〕愛知県よりご依頼。
COMBI DX 2000-1COMBI DX 2000-2
COMBI DX 2000-3COMBI DX 2000-4COMBI DX 2000-5
ジャノメ・実用縫い&ロック 一体型ミシン
COMBI DX〔コンビ・DX〕2000型の修理です。

目飛びや糸がらみが起きる…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
水平全回転カマの動作タイミングがズレております、
バラしてみますと、、、、
原因は、カマギヤの固定位置がズレてしまったためです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスも
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



シンガーミシンの修理〔Computer9780〕東京都よりご依頼。
CPU 9780 Apricot-1CPU 9780 Apricot-2
CPU 9780 Apricot-3CPU 9780 Apricot-4CPU 9780 Apricot-5
シンガー・コンピューターミシン
Computer 9780 Apricot〔コンピューター・9780・アプリコット〕の修理です。

プーリーが固くて動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
下軸の一部が焼きつきの症状を起こしております、
ミシン全体的に油類(グリスやミシン油等)の
酸化・硬化も顕著にみられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
特急修理にてさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ブラザーミシンの修理〔EL-135〕愛知県よりご依頼。
EL-135-1_20121126171357.jpg
EL-135-2_20121126171356.jpgEL-135-3_20121126171356.jpgEL-135-4_20121126171356.jpg
ブラザー・コンパクトミシン EL-135の修理です。

全然縫えなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針棒と水平全回転カマと送り歯の動作タイミングが
バラバラです、、、
バラして診てみますと
上軸タイミングギヤの固定が外れてしまっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
特急修理にてさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔Compal DX 758〕京都府よりご依頼。
CompalDX758-1.jpgCompalDX758-2.jpg
CompalDX758-3.jpgCompalDX758-4.jpgCompalDX758-5.jpg
ブラザー・実用縫い電子ミシン
Compal DX 758〔コンパル・DX・758〕の修理です。

針上下レバーが利かない… 糸切れや糸がらみする…
縫えても縫い目がそろわない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
こちらのミシンは、30年以上経つ機種ですが
一度も整備をしたことが無いようですので
機械が全体的に、かなり くたびれている 状態といえます
要・整備 状態ですね、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールを
させていただきました。

快調な動きと縫い目が復活しました! o(*^▽^*)o~♪

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザーミシンの修理〔職業用・TA2-B622〕愛知県よりご依頼。
TA2-B622-1_20121126173927.jpgTA2-B622-2_20121126173927.jpg
TA2-B622-3_20121126173927.jpgTA2-B622-4.jpgTA2-B622-5.jpg
ブラザー・足踏み、職業用、本縫い、ミシン
TA2-B622 の修理です。

全回転カマに糸が噛みこんでしまい動かなくなった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
全回転カマだけではなく、
ミシン全体的に、”あそび”や”ガタ”あります、
年数なりの汚れや損耗も見受けられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主要機構のオーバーホールも
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ブラザーミシンの修理〔Nouvelle300〕福井県よりご依頼。
Nouvelle 300-1Nouvelle 300-2
Nouvelle 300-3Nouvelle 300-4Nouvelle 300-5
ブラザー・職業用、本縫いミシン
Nouvelle 300〔ヌーベル・300〕の修理です。

糸立て糸案内が折れている… 長年メンテしていないのでしてほしい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
汚れや損耗は結構なもんです、(^^;;
底蓋の中には、折れた針が20本前後落ちていました… (^^;;;

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスをさせていただきました。

これで、また暫らくは調子の良い状態で
ご使用できることでしょう。(*^.^*)

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



シンガーミシンの修理〔QT-9820 EX〕神奈川県よりご依頼。
QT9820EX-1.jpgQT9820EX-2.jpg
QT9820EX-3.jpgQT9820EX-4.jpgQT9820EX-5.jpg
シンガー・コンパクトミシン
QT-9820 EX の修理です。

糸切れして縫えない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子機に不具合が発生しております、

返し縫レバーの固定もなくなっており
簡単にレバーが外れてきてしまう状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除を
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.