fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
リッカーミシンの修理〔マイティーB3〕愛知県よりご依頼。
Mighty B3-1Mighty B3-2
Mighty B3-3Mighty B3-4Mighty B3-5
リッカー・実用縫い電子ミシン
Mighty B3〔マイティー・B3〕の修理です。

下糸巻ができない… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
下糸巻機のゴムが、1箇所極端な偏磨耗を起こしております…

お客様にご相談し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ジャノメミシンの修理〔メモリークラフト6000〕青森県よりご依頼。
MemoryCraft6000-1_20120731192918.jpgMemoryCraft6000-2_20120731192918.jpg
MemoryCraft6000-3_20120731192918.jpgMemoryCraft6000-4_20120731192917.jpgMemoryCraft6000-5_20120731192917.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
Memory Craft 6000〔メモリー・クラフト・6000〕の修理です。

縫い目を切り替えても直線縫いに戻ってしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
電源投入後、正常にステッピングモーターのリセット動作が入り…
普通ならこの後、ミシンは静まり返っている物なのですが…
こちらのミシン、
このステッピングモーターのリセット動作を繰り返し
しつづけます・・・その度に電源の再起動動作が行われるため、
何も出来ません…

メイン基板の異常のため、メイン基板交換しかありません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔エリート〕愛知県よりご依頼。
Elite B301-1Elite B301-2
Elite B301-3Elite B301-4Elite B301-5
ブラザー・直線縫い電子ミシン エリート の修理です。

糸絡みして縫えない… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
カマの動作タイミングがズレてしまっております、

他にも、
汚れや、注油過多でミシン全体的にギトギト状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と全体的なメンテナンスをさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



シンガーミシンの修理〔Apricot 9780〕愛知県よりご依頼。
Computer9700Apricot-1_20120804175922.jpgComputer9700Apricot-2_20120804175922.jpg
Computer9700Apricot-3_20120804175922.jpgComputer9700Apricot-4_20120804175922.jpgComputer9700Apricot-5_20120804175922.jpg
シンガー・コンピューターミシン
Computer 9780 Apricot の修理です。

使用中、針の上下しなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上軸の一部が焼つきを起こしております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔トピア 801〕千葉県よりご依頼。
TOPIA 801-1TOPIA 801-2
TOPIA 801-3TOPIA 801-4TOPIA 801-5
ジャノメ・電動ミシン
トピア・801型 の修理です。

プーリーを回すと、1箇所固くて引っかかる感じで動きが重い…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
製造より40年以上がたち、
何の整備や修理もせずに、正常に動く方が不思議なくらいです、
今回のミシン程度の症状は、あって当たり前といえるでしょう、

お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスをさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ブラザーミシンの修理〔職業用、足踏み〕愛知県よりご依頼。
TA2-B621-1_20120806175259.jpg
TA2-B621-2_20120806175259.jpgTA2-B621-3_20120806175259.jpgTA2-B621-4_20120806175258.jpg
ブラザー・職業用・本縫い・足踏ミシン
TA2-B621 の修理です。

針棒糸案内と糸縦棒が折れている… 時々糸切れや糸絡みする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
糸切れや糸絡みが不定期に起こる原因は、
送り機構が壊れていて、送り歯の動きが
唐突に変化してしまう為でした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除と
糸縦棒と針棒糸案内は、中古部品を取付させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ミツビシミシンの修理〔足踏みHT2〕愛知県よりご依頼。
MITSUBISHI HT2-1
MITSUBISHI HT2-2MITSUBISHI HT2-3MITSUBISHI HT2-4
ミツビシ・足踏み本縫いミシン HT2 の修理です。

上下糸噛み合わず縫えない… 
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
数十年分の汚れの蓄積と全回転カマのズレが見受けられます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



トヨタミシンの修理〔足踏み直線H222〕愛知県よりご依頼。
TOYOTA H222-1TOYOTA H222-2
TOYOTA H222-3TOYOTA H222-4TOYOTA H222-5
トヨタ・直線・足踏みミシン H222 の修理です。

上下糸が噛み合わない… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針棒とカマの位置関係が、軸方向に対して
大幅にずれが生じております…
完全なミシンの歪み症状です…
落下でもさせたのではないでしょうか…

ボディーは鋳物ですので修正するのは、
かなりの工夫が必要です…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の加工修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ジャノメミシンの修理〔マリーナ 366〕東京都よりご依頼。
MARINA 366-1
MARINA 366-2MARINA 366-3MARINA 366-4
ジャノメ・直進・足踏みミシンを電動ポータブルに改造したミシン
マリーナ 366型の修理です。

暫く使用していなかった… 縫い目が乱れる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
細かな位置修正や研磨加工を必要とする箇所が
多数見受けられます、

お客様にご連絡し、
ミシン全体のメンテナンス(主用機構のオーバーホール)を
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジューキミシンの修理〔ベビーロックBL-4〕埼玉県よりご依頼。
BL4-85-1.jpgBL4-85-2.jpg
BL4-85-3.jpgBL4-85-4.jpgBL4-85-5.jpg
(株)ジューキ・ベビーロックブランド
2本針4本糸作動機能付きオーバーロックミシン BL4-85 の修理です。

少ししか動かず、ずっと動かしていると焼けたような臭いがしてきて動かなくなる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
典型的な焼つきの症状です、

部品の入らない機種の場合は、部品の加工修理が必要となります…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除もさせていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



シンガーミシンの修理〔277u〕愛知県よりご依頼。
SINGER277u-1.jpgSINGER277u-2.jpg
SINGER277u-3.jpgSINGER277u-4.jpgSINGER277u-5.jpg
シンガー・電動ジグザグミシン 277u の修理です。


コントローラーの差込口が壊れて動かなくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
フットコントローラーの差込ジャックのプラスチックが
劣化してしまい割れていて、配線が外れてしまっており
とても危険な状態でした、

お客様にご連絡し、
モーター・コントローラーの新しいセットへの交換と
分解掃除もさせていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


スズキミシンの修理〔RISUZU-HA1タイプ〕千葉県よりご依頼。
RISUZU-1.jpg
RISUZU-2.jpgRISUZU-3.jpgRISUZU-4.jpg
スズキ・足踏み直線ミシン RISUZU の修理です。

縫い目不良、目飛びなどの症状が出るので全体的に整備して欲しい…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
目飛びの原因は、針棒のタイミングがズレてしまったからです、

お客様にご連絡し、
ミシン全体的なメンテナンスとして
主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



シンガーミシンの修理〔FAIRY LAND〕愛知県よりご依頼。
FAIRYLAND-1.jpgFAIRYLAND-2.jpg
FAIRYLAND-3.jpgFAIRYLAND-4.jpgFAIRYLAND-5.jpg
シンガー・刺繍機能付コンピューターミシン
CPU-9800DX FAIRY LAND〔フェアリー・ランド〕の修理です。

まともな縫い目が全く出来なくなった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
自動糸調子機が完全に死んでしまっており
縫える状態ではありません…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザーミシンの修理〔ZZ3-B772〕千葉県よりご依頼。
ZZ3-B772-1.jpgZZ3-B772-2.jpg
ZZ3-B772-3.jpgZZ3-B772-4.jpgZZ3-B772-5.jpg
ブラザー・実用縫い電子ミシン
コンパルシリーズ ZZ3-B772 の修理です。

針が針板に当たる… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針板の取り付け方が正常ではない為に
針が針板に当たってしまいます、

この機種の場合、専門知識が無い方は、
針板を外して掃除などをしないほうがよい機種となります、
手順を誤ると、今回のミシンのようになってしまい
結果的には、
針板が傷ついたり変形してしまい
まともに縫い目が出来なくなってしまいます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔EXCEL 20〕埼玉県よりご依頼。
EXCEL20-1_20120817172155.jpgEXCEL20-2_20120817172155.jpg
EXCEL20-3_20120817172155.jpgEXCEL20-4_20120817172155.jpgEXCEL20-5_20120817172154.jpg
ジャノメ・電動ミシン
EXCEL 20〔エクセル・20〕の修理です。

目飛びする… 糸がつれる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
上糸調子機、水平全回転カマの内カマと内カマストッパー
が壊れております…
他にも、
年式なりの汚れや消耗がございますので
要・整備状態といえるでしょう、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ジューキミシンの修理〔衣縫人・4本糸〕愛知県よりご依頼。
ihoujin-1.jpgihoujin-2_20120817173225.jpg
ihoujin-3_20120817173225.jpgihoujin-4_20120817173225.jpgihoujin-5_20120817173225.jpg
ジューキ・2本針4本糸オーバーロックミシン
衣縫人の修理です。

縫い目が変… との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
上ルーパーのタイミングが大きくズレてしまっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


シンガーミシンの修理〔9780 Apricot〕北海道よりご依頼。
Computer9780Apricot-1.jpgComputer9780Apricot-2.jpg
Computer9780Apricot-3.jpgComputer9780Apricot-4.jpgComputer9780Apricot-5.jpg
シンガー・コンピューターミシン
Computer 9780 Apricot〔コンピューター・9780・アプリコット〕の修理です。

糸絡みして縫えない… との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
内カマに大きな傷がつき、内カマストッパーが
あらぬ形に変形してしまっております、
カマギヤの固定位置がズレてしまっておりますので、
そのせいで糸絡みが発生し、
2次的に内カマの傷と内カマストッパーの変形に発展したのだと思われます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ジャガーミシンの修理〔SC-01〕東京都よりご依頼。
SC-01-1.jpg
SC-01-2.jpgSC-01-3.jpgSC-01-4.jpg
ジャガー・コンパクト電子ミシン SC-01 の修理です。

縫えなくなった… 針が下がるときに異音がする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
カマギヤの固定位置が完全にズレており
正常なら、針が下がったときに
針はカマに当たりませんが、タイミングが大幅にズレているために
針が外カマ底面に当たっております…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除をさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



ブラザーミシンの修理〔D-8800〕山梨県よりご依頼。
D8800-1.jpgD8800-2.jpg
D8800-3.jpgD8800-4.jpgD8800-5.jpg
ブラザー・刺繍機能付コンピューターミシン
D-8800 の修理です。

普通縫いも刺繍縫いも出来なくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
送りやカマの動きが、全くバラバラです、
機械的に修正しても、再起動すると、また
バラバラの動きに戻ってしまいます…

お客様にご連絡し、
下軸アッセンブリ交換修理と
主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジューキミシンの修理〔3本糸ロックミシン〕愛知県よりご依頼。
Artisan370D-1.jpgArtisan370D-2.jpg
Artisan370D-3.jpgArtisan370D-4.jpgArtisan370D-5.jpg
ジューキ・1本針3本糸オーバーロックミシン
Artisan 370D〔アーチザン・370D〕の修理です。

針折したあとから縫えなくなってしまった…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
下ルーパーのズレが原因のようです、
ロックミシン内部の消耗度合いは結構進んでおります、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



JUKIミシンの修理〔HZL-T7500〕愛知県よりご依頼。
HZL-T7500-1.jpgHZL-T7500-2.jpg
HZL-T7500-3.jpgHZL-T7500-4.jpgHZL-T7500-5.jpg
JUKI・コンピューターミシン
Super Miria〔スーパー・ミリア〕HZL-T7500 の修理です。

上糸が引っかかり切れてしまう…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
自動糸調子機が壊れております、
その為に、上糸がスムーズに送られてこず
終いには切れてしまいます、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


ジャノメミシンの修理〔MEMORIA〕長崎県よりご依頼。
MEMORIA5001-1_20120821180610.jpgMEMORIA5001-2_20120821180610.jpg
MEMORIA5001-3.jpgMEMORIA5001-4.jpgMEMORIA5001-5.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
MEMORIA〔メモリア〕5001型 の修理です。

返し縫が上手くできない… 目飛びする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
細かな不具合症状が不定期的に現われます…
幸いな事に、不具合の原因は
コンピューター的なものではなく、
整備不良による、機械的な動作不良からきているようです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ミツビシミシンの修理〔足踏みジグザグ〕愛知県よりご依頼。
MITSUBISHI ZIGZAG-1MITSUBISHI ZIGZAG-2
MITSUBISHI ZIGZAG-3MITSUBISHI ZIGZAG-4MITSUBISHI ZIGZAG-5

ミツビシ、
足踏み、
カマスライド型ジグザグミシン、
の修理です。

針がカマの一部に当たり
下がっていかない…
他店で見てもらったが
「タイミングがズレてはいないので、直しようが無い…」と言われた…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
スライド式半回転カマのベース台自体がズレてしまっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と分解掃除もさせていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



JUKIミシンの修理〔NEW COSER 52〕埼玉県よりご依頼。
HZL-50-1.jpgHZL-50-2.jpg
HZL-50-3.jpgHZL-50-4.jpgHZL-50-5.jpg
JUKI・実用縫い電子ミシン
NEW COSER 52〔ニュー・こーサー・52〕HZL-50 の修理です。

縫い模様の切替が出来なくなった…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
模様切替のダイヤル・ギヤが割れてしまっております
この機種のウィークポイントですね…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と、この場合セットになる
主用機構のオーバーホールをさせていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジャノメミシンの修理〔ファミリーロック〕京都府よりご依頼。
FR-75-1.jpgFR-75-2.jpg
FR-75-3.jpgFR-75-4.jpgFR-75-5.jpg
ジャノメ・1本針2本糸オーバーロックミシン
ファミリー・ロック FR-75 の修理です。

縫い目が綺麗に出来ない… 他店で見てもらったら「古くて部品が無いので直らない…」と言われた
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
二つある糸調子機、両方に異常があり
安定した縫い目が出来ない状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!



ジャノメミシンの修理〔メモリークラフト〕神奈川県よりご依頼。
MemoryCraft5400-1.jpgMemoryCraft5400-2.jpg
MemoryCraft5400-3.jpgMemoryCraft5400-4.jpgMemoryCraft5400-5.jpg
ジャノメ・コンピューターミシン
Memory Craft 5400〔メモリー・クラフト・5400〕の修理です。

下糸が絡まって、団子状になる…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針板、内カマ、外カマ、それぞれに大きな傷が
沢山ついてしまっております、
これでは、
糸が団子状になってしまうのも当然でしょう…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!


シンガーミシンの修理〔SR 510〕京都府よりご依頼。
MERRITT SR510-1MERRITT SR510-2
MERRITT SR510-3MERRITT SR510-4MERRITT SR510-5
シンガー・電動ミシン
MERRITT SR510〔メリット・SR 510〕の修理です。

コントローラーを踏んでも、モーターの唸る音だけして動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
長期間使用されていなかったのか、
あらゆる箇所の油類(ミシン油やグリス)が
酸化してしまっており、全ての機構の動きが
強烈に固くなっております…

お客様にご連絡し、
ミシン全体的なオーバーホールをさせていただき
軽快な動きが復活いたしました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】



ブラザーミシンの修理〔COMPALαⅡ〕京都府よりご依頼。
COMPAL αⅡ-1COMPAL αⅡ-2
COMPAL αⅡ-3COMPAL αⅡ-4COMPAL αⅡ-5
ブラザー・コンピューターミシン
COMPAL αⅡ〔コンパル・αⅡ〕の修理です。

エラー案内がながれて(音声案内)動かない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
この機種に多い故障で、ボタンホール・センサーの破損
による不具合です、
交換に必要な部品が、メーカー供給終了しておりますので、
加工修理での対応となります、
その他にも、
修正を必要とする箇所が多数見受けられます…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンサイト・修理ご案内ページへ】
満足度100%のミシン修理店はここ!



JUKIミシンの修理〔Emery〕東京都よりご依頼。
HZL-T540DX-1_20120828194811.jpgHZL-T540DX-2_20120828194811.jpg
HZL-T540DX-3_20120828194811.jpgHZL-T540DX-4_20120828194811.jpgHZL-T540DX-5_20120828194810.jpg
JUKI・コンピューターミシン
Emery〔エメリー〕HZL-T540DX の修理です。

糸調子が綺麗にできない… 針交換ができない…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
針交換ができない(ネジが緩まない)というのは
針を止めておくネジが、固着していた為でした、

糸調子が良くないのは、上糸調子機(自動糸調子機)が
利かなくなっていたためでした、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページへ】



ジューキミシンの修理〔ベビーロック BL2-205A〕埼玉県よりご依頼。
BL2-205A-1.jpgBL2-205A-2.jpg
BL2-205A-3.jpgBL2-205A-4.jpgBL2-205A-5.jpg
ジューキ・1本針2本糸オーバーロックミシン
ベビーロック・BL2-205A の修理です。

針が上下しない時がある… ベルトが滑っている感じがする…
との事で、お送りいただきました。

拝見しますと、
確かにベルトがボロボロで滑っております、
しかし、、、、
動かなくなるのは、そのせいだけではなく
部品の一部に焼つきが起きているのが根源のようです…

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理と主用機構のオーバーホールを
させていただきました。

【愛知ミシンHOMEへ】
どのメーカーのミシンも修理します!





Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.