fc2ブログ
ミシン修理・日誌・愛知ミシン
愛知ミシン(当社)にて日々行っておりますミシンの修理、その中から1日1台・無作為に選んだミシン修理をUPしております(当サイトの画像はクリック(タップ)すると拡大画像が見られます)
JUKIミシン修理【HZL-8800】愛知県よりご依頼。
HZL 8800-1
HZL 8800-2HZL 8800-3HZL 8800-4
JUKI
コンピューターミシン
HZL-8800 型の修理です。

針折れする…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
1988年発売の機種ですので、
製造からすでに30年以上経っている機種ですので
汚れや、製造当時に塗布されている潤滑用の
グリス等は酷く酸化・硬化している、のと、
年数なりの縫い埃の蓄積等もございます、
ですので、こういった古いミシンは、
「昨日まで…」「さっきまで…」調子良かったのに…
とか言う方がよくおられますが、
どこが、いつ、壊れてもおかしくないものです、
このミシンの針折れの原因は、
針棒の動力の連結・切離し機構の部品の
経年劣化による破損によるものです、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


JUKIミシン修理【HZL-7700】愛知県よりご依頼。
HZL 7700-1
HZL 7700-2HZL 7700-3HZL 7700-4
JUKI
コンピューターミシン
HZL-7700 の修理です。

糸切れして縫えない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
針棒の基線位置ズレと
垂直全回転カマと針板に傷があり、
どちらも不具合の原因となっております、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

安心・評判のミシン修理店
【愛知ミシン・ホームページへ】


JUKIミシン修理【HZL-8800】愛知県よりご依頼。
HZL-8800-1_20200707104935c53.jpg
HZL-8800-2_20200707104937532.jpgHZL-8800-3_20200707104938b2e.jpgHZL-8800-4_20200707104934ea2.jpg
JUKI
コンピューターミシン
HZL-8800 型の修理です。

まともな縫い目にならない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
自動糸調子機と生地を進める送り歯が
正常に動作しておりません、
メーカーよりの交換用の部品供給が
かなり前に終了してしまっておりますので
部品交換でののポン着け的な修理はできませんので
着いている部品を分解加工等して修理するしかありません、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

ミシン修理先をお探しの方はこちらへどうぞ
【愛知ミシンWEBページ】


JUKIミシン修理【Parfait 35】愛知県よりご依頼。
HZL-35-1.jpgHZL-35-2.jpg
JUKI
実用縫いコンピューターミシン
Parfait 35(パルフェ・35)
HZL-35 型の修理です。

針は動くが布が進まない…
模様切り替えのボタンを押しても切り替わらない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
模様切り替えができないのは、
操作パネル基盤の交換では解消されず
メイン基板の交換で解消されました、
しかし、
布送りしない不具合は解消されず、
送り機構の部品交換をして、
やっと、解消されました、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

愛知ミシンWEBページへGO!
【愛知ミシン・ホームページ】


JUKIミシン修理【SPUR 90】愛知県よりご依頼。
SPUR 90-1
SPUR 90-2SPUR 90-3SPUR 90-4
JUKI
職業用・本縫いミシン
SPUR 90(シュプール・90)
【TL-90】型の修理です。

まともに縫えない…
との事で、お預かりしました。

拝見しますと、
カマやカマ近辺の機構に
結構なダメージが有り、
なかなかの重症状態です、

お客様にご連絡し、
不具合箇所の修理とミシン全体的なメンテナンスを
させていただきました。

どのメーカーのミシンも修理します!
【愛知ミシンHOMEへ】




Copyright © ミシン修理・日誌・愛知ミシン. all rights reserved.